蓄電康禄屋
DIY蓄電プライベーターによる自家製電気生活❗
電気スクーター
中華製RPMキャリパー装着
電気スクーターのブレーキカスタマイズ… エア抜きしても、好みのタッチに及ばず… オーバーホールするよりか、格安中華製キャリパーでも装着してみようかと… かなりビックサイズのローターとなります… ホィールごと抜かないと、キャリパーの装着が出来ませんが… 軽量スクーターホィールなので、大して苦にしません… これまた!ど派手なマスターシリンダー! ピストン径とか?...
電気スクーター
タイヤ交換…
素晴らしい秋晴れが数週間も続いている南の島地方… 毎朝、職場のキッチンへの野菜の配達があるのだが… 近所に住む契約農家さんの都合で、その配達が無いため、電気スクーターで通勤しております。 通勤を重ねていくと、色々と欲がでてしまいます… まずはタイヤ! 硬化したゴムが転がっているようで、グリップ感が乏しい… そこでタイヤ交換! 国産ブランドのダンロップの標準タイヤ… スクータ...