ハブ咬傷シーズン前の対策…

南の島は、春真っ盛り! 本日の最高気温18度、最適気温14度と… ハブシーズン前?のハブ侵入対策作業を行う最後のチャンス? 明日からぐんぐん気温が上がっていくので、 活発に動き回る前に… ガレージのトタンの隙間から侵入を防止するハブネット設置! 自宅の手作り門扉は、前々からプラネット設置済み… こちらも設置… ハブ対策グッズ… 手でも噛まれたら、後遺症でQOL下がり兼ねないので、...

アンテナ取り替え…

急げ!急げ! ≡┏(*´・Д・)┛ 紅白が始まる前までに、アンテナ交換! よっしゃあーー! ヽ(〃≧∀≦)ノ...

SONY VAIO キーボード交換…

暴走し始めたキーボードの交換したいのだが… ネット上の情報乏しく 表面から外せないみたいで、 裏ふたから始まり… マザーボードまで外さないといけないのか? キーボードまでたどり着けない… 夜の作業として、ちまちまやろう…...

楽々便利カート

低圧側のイモネジからガス漏れ… お気に入りの旧型410フロンの5kgタイプ 省エネツインコンプレッサーエアコン by 東芝 RAS-NDR 2012モデル 慎重に階段を降り… 軽トラの荷台に積み込み完了! 街の空調設備屋さんへ修理依頼! しかし、シーズンオフ間近… 巨大なステンレスタンクの移動も可能でした♪ 二階のベランダまで… 階段、一段、一段、引き上げて… しんどかったけど…(。・・。) 御一人...

DIY炭酸水作り…

便利?な物が売ってました… ご自宅で簡単!強炭酸水作成キット! 地元の産業ガス屋さんからレンタルし、 返却前に使いきれていない Co2溶接用のガスボンベから 炭酸水を作ってます。 じゃんじゃん炭酸水が作れますが… 炭酸が入っていたペットボトルが足りませんね… とりあえず贅沢に、洗髪で使用してみよー!!...