雨漏りトタンの補修…

まさかの更新!でもないか…( ̄。 ̄;)未だに完璧に雨漏りが止まっていない、サブガレージ…土砂降りの大雨となると、ポタポタ~ツーツーと、雨漏りします…雨漏り箇所の真下に容器を置いて、容器に穴を空けて、ドレンホースを繋げてしのいでいました。先日の台風第13号がもたらした大雨では、雨漏り受け容器からはみ出した箇所もあって、本格的に?(笑)改善しなければと…( ̄。 ̄;)で…その対策として…トタンの上にトタンを重ねる!なんと...

雨漏りトタンの補修…

前回襲来の台風の際、かなりの量の雨をもたらしてくれて…おかげさまでバケツリレー…(T_T)ここが止まれば、あそこから…シリーズ雨漏りトタンの補修も、そろそろ終盤かなー新旧ガレージの屋根の繋ぎ目…ポリカ製トタンから鉄トタンに替えてから、隙間が広くなったような…適度な太さのスポンジを詰めて…リペッド打ち…その後、コーキング処理…さぁー明後日襲来の暴風雨に耐えられるか?...

雨漏りトタンの補修…

シリーズ雨漏りトタンの修繕…( ̄0 ̄)って…連載する気ではないのだが…(T_T)例年だと梅雨真っ只中の頃合いの筈が…台風🌀第六号が前線を蹴散らしたおかげで、梅雨入りが延び延びとなったのか?晴天☀が続いて、よっこらせ!と(笑)錆止めと、錆によるピンホールを埋める目的で、コールタールをトタン屋根全面に塗布作業…既に雨漏り・腐食の見られる所から先に塗布してあったので、残る面を刷毛塗り。旧ガレージのトタン屋...

雨漏りトタンの補修…

たたた台風🌀!こんな早い時期にやってくるとは!ほぼ直撃やん…(>_<)まぁ、一気に駆け抜けていく感じなのが救いか…何事もなければいいな…台風🌀嫌い!<(_ _)>と、言うことで、土砂降りの雨量において雨漏りする我が手作り欠陥ガレージ…新旧ガレージ間のトタンの補修箇所が、なかなかうまく仕上がらず、未だ雨漏りする状況…この隙間から逆流してくるのか?最端あたりにドリルで穴を空けて、リペッドで引...

雨漏りトタンの補修…

うーん…うーん…いつから初めていたっけ?と、記憶も曖昧になる程、未だ完成祝賀会を開けない我が第二ガレージ(ガラクタ(本人曰わく宝物)置き場)…着工から、かれこれ三年目ですかねぇー( ̄0 ̄)先週末、手作り欠陥ガレージの雨漏りが激しい重ね合っているトタンの部分に、リペッドを打ち込んで締め付けました…更に余りもののコーキングも施工しましたので…さぁー大雨に耐えきれるかっ?普通の雨程度なら大丈夫なんだけどな…出入り口...