おやつみっけ!o(^-^)o

いつも元気なうさぎさん…ありがとう…おやすみなさい…( ^.^)( -.-)( _ _)...

またまた台風か…(>_<)

しかも、二個…(+_+)今年のお盆は、荒れ模様かな…...

エアコン取り付け…の筈が…(>_<)

いつの間にか蜂に土を詰められたエアコンの銅管…ドライバーでほじくり、キャブクリーナーやら洗浄剤を吹いた後、反対側の銅管からコンプレッサーの圧縮空気でエアブローしました…ついでにフィンの洗浄…ドレンから出てきた汚水…内部のドラム状のフィンも取り外して丸ごと洗いたかったのだが、ついでついでの作業もほどほどに…(笑)フロント部分のカバーにフィルターも洗浄…事前に空けてもらったこの穴目掛けて…仮設置…角窓?っていう...

ヒンヤリこんこん…?

暑い日が続きます…着ぐるみの同居人もつらそう…(T_T)ふと、サークル内を見ると…お出掛け用セカンドハウス!(めったに出る事無いけど…)利用の際に怖がらないようにと、常にサークル内に置いてました…因みに、九州は、久留米市内のぴょんぴょんハウス主催、第1回九州地区うさちゃん牧草早食い選手権!だっけ…(笑)で、飼い主の力で(飼い主は、牧草など食べないが…笑)見事総合優勝に輝かせて頂きました!その時の優勝商品です!毎年、...

血の気が多いから…!?

お役所仕事のついでに…一年ぶり第14回目の献血!400cc!お目当ての、朝食代わりに菓子パンごちそうになり、食後のおやつまで!(笑)...

蜂さんよ…(T_T)

蜂さんよ…穴という穴に子をこしらえて…エアコンの冷媒用配管の先…複雑な配管に溶接されております…銅管を取り外して、反対側からパーツクリーナー・圧縮空気で土を吹き飛ばすつもりが…さて、銅しようかな…(T_T)...

引き戸の戸車交換…

月曜日の夕立でお預けとなった、引き戸の戸車の交換です…前回、戸車一個だけ動きが悪かったので、代替品を購入してきました。ベアリング入りの戸車だったのに…(T_T)時々、油差しを行ったほうがいいですね…戸車の高さを微調整して終了!(*^_^*)修繕費800円弱(笑)しかし、台風の都度レールから外れる引き戸なので、対策も必要ですし、新しい玄関に取り替えたいな…費用約50万円!なぜか同じ金額でも、車は買えても玄関購入は、かなり...

うまく活用しているね!

出勤前に保冷剤セット!うまく活用しているね!(^_^)ノ職場近くに住んでいるので、昼休みを利用して保冷剤の取り替え…すぐ寄ってきて、こてん!(笑)設置予定の100vタイプのエアコン…蜂が銅管の中に、土を運びこんで巣作り…バラせねば…(T_T)本日のおやつ!(笑)次の次の満月に向けての試供品!...

社用車たんとんエンスト…

出勤前にお呼び出し…白煙あがってエンストしたとのこと…職場から距離5km弱地点…オイルパン周りに上部から結構な量のオイル漏れの痕跡を確認…エンジン内のオイルは空っぽ…プラグの状態…良かった!溶けていない…残る二本のプラグも無事でした…どうもオイルパイプからのオイル漏れみたい…過去に取り替えた経緯あり…確か、現在リコール品の筈…オイルパイプの表面処理が悪く、腐食によって穴が空くのでしょうね…オイルを補充し、クラン...

カレンソウ…

昨日購入してきたレモングラスと蚊連草…夕立も上がったところで、鉢替え…蚊除けになってくれるかなぁーー?去った台風から開閉の悪い玄関…戸車の調節中に夕立…(゚o゚;焦った…(T_T)...