今月の成績簿!( ^^)/

上段ガレージ…下段家屋…共に基本料金内の電気使用料で止まりました。家屋の電気使用量(料)…南の島電力から6kWhを389円で購入…自作太陽光発電関連からの電気の供給量は、約92.36kWh Co2削減量38.13kg…電気の自給自足率93.9%でした。大満足!ヾ(^v^)k...

寝相悪いな~

伸びている訳でない、寝相の悪いニャンコ😽...

家庭菜園 収穫!

有機栽培(うさぎのウンピ)無農薬(植え付け後放置)ながら…良く育ってくれました!(笑)お裾分けして、残りは職場のキッチンへ販売!第二種兼業農家として、格安農家用家屋火災保険加入(母親からの名義変更)に向けての販売実績作りなのだ!アタチの有機肥料たっぷり!🐰...

自作太陽光発電200Vシステム!…

年明けから異様に寒い日が続いている南の島地方…異常気象かね…?1月の冬場の雨季がダラダラと続いているような感じ…普段の南の島地方なら3月・11月って、カラッと晴れた日が続いて、穏やかで、一年の中で一番過ごしやすい季節の筈だが…車バイクの塗装も、この時期に行うのが何かとやりやすいが、安定した気候であっても、いつも、なかなか手が回らない…(>_<)1月末から2月の上旬に満開を迎る桜が、まだ咲いていたりする…や...

古紙販売!

前回処分から約半年?ボチボチ溜まってきたので、買い物がてら売って来ました!タバコが買えるぞ!(笑)んでは、リサイクル品累計37,288円。うち、古紙販売1,530円…平成26年5月からの累計…...

Windows10アップデート完了…

我がプチ発電所に設置している発電モニター用のノート型パソコン Windows7…時折出てくるWindows10へのアップデートのお知らせがウザ過ぎて…Windows10の環境下で肝心の発電モニター用マイナーソフトウェアが不具合なく動くか…動いてくれなきゃ、またWindows7に戻す為のイメージファイルを作ったり、下準備が大変…で…とりあえず空き容量の無いCドライブのパテーション拡張から始まり、ディスクのクリーンアップにデフラグ・エラー...

頑張れ!

なでちこ!😾...