コニッ!コニッ!ハウス!

お座り!お手!伏せ!待て!ハウス!これらコマンドは、お手もの!お利口さん(*^▽^*)そこでっ!仮宿屋から本宅へ昇格?新築中ーー居心地良いかな?(^_^;未だ、飼い主現れず…保護犬コニッ!(仮称)も遺失届から3ヶ月経過しないと、拾い主からの預かり先に来れないのかね?まぁ、この先の成り行き次第だね‥...

くるくるチュータロウ!

保護犬コニッ!のトイレで悩んでおり、ホムセン物色中に見つけた…くるくるチュータロウ!(笑)追いかけ回す、保護猫ちゅきを想像し、きっと購入者を楽しませたくれるだろーと…いやいや、待て待て…ゼンマイ仕掛けの三玩具。迷い犬を預かって以来、ストレスを感じているちゅき😾に彼女からのプレゼントなのだが…まったく興味示さず…(T_T)庶民的な家猫は、せんべいの欠片で卓上アイスホッケー!掃除機の邪魔をしながら、目の前...

保護犬コニッ!(笑)

保護犬預かりから10日が過ぎて尚、飼い主現れず…名前付けちゃいました!コニッ!(笑)職場の方が以前ポニーと言う名のワンコを飼っていたとのことで、しばらくは、ポニーと呼んでいたが…犬の躾のホムペにおいて、ワンコは濁音を聞き取りづらい?だったか?取りあえず、半濁音を抜いて、弾けるように『コニッ!』(笑)そんな保護犬コニッ!も犬臭くなり不衛生ぽくなりつつあり、犬丸洗い!南国とはいえ、水浴びは厳しい季節なので、ガ...

タイムカードレコーダー修理?

職場のタイムカードレコーダー…打刻エラーが相次いでいるとの申し出…年代物のタイムカードレコーダー…プラスチック部分の黄ばみに加え、劣化も進んだ状態…意外にメカメカしい内部…打刻の仕組みを観察して、内部清掃に稼動部にシリコンスプレーを塗布して完調!先行して使用している私専用指紋認証タイムカードレコーダーを稼動させたいのだが、出退勤データの吐き出しプログラムが未完成なので…今年の目標かな…...

お屋敷カスタマイズ…(ドアホン2)

天井換気口から引き込んだチャイムコード…長さが足りず、内線電話用のコネクターを用いて継ぎ足し…親機は台所の壁に取り付け…自宅内のWi-Fiを用いて、スマホでも門扉辺りの様子が広角で見れたりします…外出時でもGmailに不在通知が届く機能もあります…便利な機能満載の器具です♪...

門扉のドアノブ作成…

廃材となった角材を用いて、ドアノブ作成してみました…麻紐を掴んで…右に引っ張って施錠…平板を張り合わせた、門扉の枠の隙間に置いた角材が、右にスライドして施錠となります。麻紐の先には宝貝!(笑)いい感じ!(^^)v門扉の裏側から這わしたチャイムコードもステープラーで固定…...

ボーダーコリー保護・預かり中…

親戚が保護したボーダーコリーのぽっちゃり女の子を預かり中…人懐っこく、お手・お座り・待て…一通りの躾は、されているようです。飼い主さん、見つかるといいな…芝生エリアがおトイレに…(T_T)にゃんだ!?お前はっ!俺んちに居座る気か?😾...

お屋敷カスタマイズ…(ドアホン)

お手製門扉が出来上がったところで、テレビモニター付きドアホンを設置致します。設置機種は、Panasonic製テレビドアホン VL-SWD700KLWi-Fi・インターネット回線及び同社製のFAXと繋げて、防災・防犯システムを構築出来る多機能モデル…確か、半年以上前に購入し、現在販売終了品!ゆえに格安で購入出来ました…(笑)さて、屋内側ドアホン親機から、子機を繋ぐ単線を埋設する為の土木作業(穴掘り)…水道資材の塩ビ管の中に…チャイムコ...

キャブレターメンテナンス…

明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!( ^^)/さて、今年初の記事投稿デス。介護車両ムーヴスローパーの事故廃車から、ずうっーーと借りっぱなしの彼女のSRV…(..;)まぁ、賃貸料としてチェーン・スプロケット・ブレーキシュー・ショートミラー・左右のレバー類を交換してあげて返却と…返却を試み都度なんだか不調が…(T_T)んで、返却が延び延びとなりましたねー(笑)年末から、取り掛かっているキャブレターメ...