蓄電康禄屋
DIY蓄電プライベーターによる自家製電気生活❗
猫べや…
ビクトリーポーズ❗😾
近所の猫に、闘い勝った夢でもみているのか…❓(笑)いや‥違うな…ノックダウンや…😿...
うさぎ小屋…
朝の部屋んぽ…🐰
随分と、狭いケージ内で我慢して貰っている保護うさぎさん…時間作って、先住うさぎと交互に思いきり跳ね回ってもらってます…物珍しそうに、跳ね回るうさぎの先々を凝視するわんこ…(笑)サークル越しの仲良しうさーず!🐰🐰まだ、二羽揃っての部屋んぽは、お預け…...
自作太陽光発電所
月末恒例のイコライジングチャージ…
賢いチャージコントローラーがスケジュールを組んでやってくれてます…少々高い電圧及び時間を掛けて、バッテリーセルの均等化なのかね?2.4kw仕様のパネルも、時より一割増しの発電量!チャージコントローラーの温度も50度超え…もともと3.0kw仕様で構築していたので、HCVにHKivケーブルも5.5sqあるので、この電流でもオーケー!...
SRV250S
SRVプチメンテ…
外装リペイントの際に、タンク内に水が入っての不調…燃料を全部抜いて、キャップを開けたまんま、南の島の太陽の下、一週間放置!タンク内、完全に乾いております♪インシュレーター外面に無数のひび割れが確認されてますので、インシュレーターに負荷を掛けない為に、キャブレター本体を車体に残したまま、フロート室を外します…キャブレターのフロート室内の汚水を除去、ジェット類をキャブクリーナーに浸してクリーンナップ…吹け...
うさぎ小屋…
うさーず!🐰
うさんぽは、先輩格の飼いうさぎ小春から…ごはんも、トイレ掃除も先輩格から…とりあえず…うさぎには分からない筈だけど…迷いうさぎ保護・預かりから、早くも一週間…飼い主現れないなぁ~何で❓わざわざ、そんなところで、寝そべるのかね❓(笑)南の島は、本日よりお盆となりますので、来客スペース確保のため、先輩うさぎスペースを仕切って対応でもと…誰かね?足ダン!うるさいよ!(笑)自由気ままな猫…...
猫べや…
迷い?うさぎ観察中…
猫😾に見られて緊張気味…?🐰...
猫べや…
猫…
...
うさぎ小屋…
迷い?うさぎ保護中…💦🐰
なぜ?このような事に…?彼女からメールにて、迷いうさぎがいるとの情報を受けたとのこと…近隣の保育園・幼稚園とかから逃げ出したのか?二羽のうさちゃんが、とある駐車場で数日前から見かけるようになったとの事…情報提供者の子と共に、通行人数名の協力を得て保護成功!(笑)残念ながら、もぅ一羽は見かけなかったようです…保護地域の交番へ迷いうさぎ保護の届け出済みなのだが…飼い主からの申し出があるか…週明けに期待したいと...
SRV250S
SRVプチメンテ…
リ・ペイントを終えて引き渡し前に軽く試乗…がっ!…スムーズに燃焼していない…やたら吹けあがりが重い…ずーーん…(>。<)キャブのドレンスクリューを開いてみると汚水が…覚えがあります…タンク塗装の際の水研ぎ過程でタンク内に入り込んだようです。一応、ガムテープで目張りしたり、塗装後の組み付け時に、水抜き剤を入れておきましたが…アクセレーションも何か重い…ワイヤーインジェクターでワイヤー内に注油…ワイヤー取り回...
自作太陽光発電所
LED屋外灯…
我が家の屋外灯も全て、太陽光発電による蓄電池を使用してます…自動車用バッテリーの補充電用のミニミニソーラーパネルから始まって、30w、50w、100w、200Wと、だんだん設備がデカくなって、余ったパネルと頂き物のお古のバッテリーで屋外照明を構築しております…無駄な灯りのようですが、昨年、自宅前で毒蛇捕殺となりまして、また、近年、地域で繁殖して増えている状況で、暗闇でうっかり踏んで、噛まれないように自己防衛策なん...
Next Page