蓄電康禄屋
DIY蓄電プライベーターによる自家製電気生活❗
うさぎ小屋…
今年一番の暑さ!
今年一番の暑さか…? 出勤前にうさぎさん専用エアコン稼働! すやすやゴロンチョしておりますね… 室温26℃台…ちと冷やし過ぎたかな?...
DIY!
DIYでエアコン設置…(その②)
うさぎさんエリアのお隣の部屋にエアコン設置! 今年3機目の設置となります…♪ 2.4Kwのソーラーパネル群と22kwhの鉛バッテリーを用いた、 前日夜間の自家製電気使用量に伴う、当日日中の太陽光発電と蓄電池の容量に応じて(笑)、 複数運転の予定… 乾式コアドリルを用いてブロック壁への穴あけ作業… 鉄筋に当たってしまい、苦労しました… こちらも、他の部屋同様漆喰仕上げがセットとなります…...
DIY!
配電盤リノベーション!
昨年まで稼働していた、平成15年製省エネエアコンを、うさぎさん専用エアコンとしてお下がりさせたのだが… 室外機の基盤不良で使用する事が出来ず…(T_T) 直並列させた複数バッテリーの直流電源を、100Vの交流電源に変換するDC/ACインバーターがエアコンを起動させる都度、オーバーロードエラーで落ちる… 室外機が原因みたいで、エアコン起動時に過電流が流れ、家屋の漏電ブレーカーが故障! 建築時からの使...
DIY!
うさぎさんエリアリフォーム…
猛暑に備えて、せっかく移設した、うさぎさん専用エアコンだが… 室外機の故障で撤去… 撤去ついでに、エアコンの背面も漆喰で仕上げました。 某オークションサイトでぽちった、お気に入りの410フロン東芝製旧型エアコン大正解NDRシリーズが届いて設置… 漆喰職人(笑)の彼女が背伸びしながら、塗り残した部分を華麗にコテをさばいて仕上げております…♪ ドアを外して、壁紙の貼り付け… 床材の...
日記
motoGP ドイツGP!
ロッチ頑張れっ!😽...