毒蛇対策!

先日、毒蛇補殺の雨上がりの夜ほどでないが… 数字上、割と近い数値。 体感的には、もう少し蒸し暑い感じの無風状態でしたが… 明日からの天候回復に向けて、 毒蛇出没対策を講じてみる事に… 臭いでUターン!ヘビレス! お茶パック詰めー うさぎさんで試してみました。 効果あるのか?疑いを持つほど… 特変無し…(。・・。) ハブ捕獲器! 倉庫の中にお茶パック詰めのヘビレス撒いて、 倉庫内で捕獲...

毒蛇駆除!

仕事から帰宅してみると… 車庫前で何か、うにょうにょ動いているー 12月も下旬といえども、外気温20度近く… 出ました毒蛇タイワンハブ! 在来種のハブより毒性が強く、動きも速い外来種… オマケに繁殖力も強く、 南の島本島北部から南下してきて、 ここ近年、居住地で何匹も捕獲されておりました… 数週間前に、 二軒隣の倉庫で、二匹同時に捕獲… ほぼ毎週、捕獲されているようです… 車...

ヘッドライト LED 化…

 ぼわーっと暗い純正ハロゲンH4… いちおハロゲンなのだが暗い… そこでLED化!💡なのだが… 直流交流兼用のタイプが少なく、 在っても結構高価💸 お安い大陸製ノーブランド品を見つけた♪ 装着に伴い、配線加工が必要でした… 装着後、まぁー純正より明るく多少まし程度… 明かりの広がり具合が、 あまり良くありませんねー てぃっ!てぃっ!...

階段塗装…

数年越しに動力噴霧器を用いて、 こびりついた苔を洗い流している外階段… 以前、屋上の屋根に塗った、 南の島専用遮熱断熱防水塗料の余り物を塗って お色直し!かつ露出コンクリートの保護でも やろうかと… 週末、雨の日のタイミングで 事前に動噴で洗い流しておいた階段… 先ずは、マスキングし、下塗りの油性シーラーを塗って 乾燥タイム、3時間程放置… ドロドロの粘度の上塗り塗料を水で稀釈し...

指導中…?

闘い方の指導! 木登りの指導! 指導疲れ…_| ̄|○ ほのぼのとした1日ですな…...

塗り壁…(その5)

暇暇、夜間帯作業として進めている つもりが… 年内完了は、無理みたい…💔 秘密兵器!一人でもタンスを移動出来る道具で… テコで持ち上げて、箪笥の隙間にコロコロを挟んで… 楽々コロコロと横移動… 残る壁面に漆喰下塗り… 漆喰塗り終えたら、床の張り替え作業か…...

フトン巻きのジロー

雨の降らない日が続いております 南の島地方… 残業で遅い帰宅の今夜がチャンス! (。´・ω・)? がら空きのコインランドリーなう! 布団巻き巻き丸洗い! 敷布団を洗ってみませんか? 今夜は、ふかふかの布団で寝れるねー...

燃料ポンプ交換…

たびたび不具合を起こす燃料ポンプと、 前回の整備時に見つけた千切れたオーリング類の交換… メーカー側にオーリング単体での販売が無く、 NTB製で代用… メインジェットホルダー内のオーリング… こちらはメーカーに単体販売がありました… そして新品燃料ポンプ!装着! 廃盤にならないうちに予備治療的に交換… 不具合起こすと、 クランクケース内にガソリンを飲み込んで 大変な事になります...

KSR リ・スタート!

ナンバープレートを取得して 路上復帰! なんて…設置感の無さ…が、初印象。 指定空気圧から若干抜いてみたけど、 とりあえず、フルノーマルで乗り込む事からだなー フロントフォークオイル交換して、 良いフィーリングが得られなければ、 突き出し量調整… ワクワクするぅー♪ あれこれ、アフターパーツを物色していると、 KSR110D Thailand 改め Filipina !(笑) みたいだ!...