蓄電康禄屋
DIY蓄電プライベーターによる自家製電気生活❗
日記
令和5年台風第2号
とりあえず来週末、南の島本島接近みたいだ… 自家発電所作成急がねば!!...
自作太陽光プチ発電所(建屋)建設
自家製発電所移転工事!
将来、御老体となる予定の私が、 超重量物の蓄電池のメンテナンスがし易いように、 庭の横に移設した発電所なのだが… DIYペラペラトタン作りの箱物では、 波トタンで隙間が多いのか、高湿度時に結露が生じて、 幾度も自家発電の要のインバータが結露で壊れます… まぁ、屋外自作発電所で無くても、 家屋内も多少ましな程度差… 季節によっては、高温多湿な亜細亜地域なので、しょうがない… そこで!...
自作太陽光発電所
令和5年4月の自家製電気の使用量(料)…
4月の自家製電気の地産地消量❗ 地元の電力会社から給電を受けない、DIYオフグリッドの我が家の電気事情… 統計数値定型文の備忘録… 車の補充電用の7.5wソーラーパネルから始めて、 ハマりはまって商業電気受電解約にまで至る… 俗に言う48V仕様で各々のパーツで構成し、 それらを4系統作り梅雨時・台風接近時・冬場の 天候不順に備えております。 が…メインの新品時22kwhの蓄電システムの インバー...
KTM 890 Duke R @2022
ウラガミワークス!
KTM 890 Duke-R の簡単お手軽ステッカーチューン♪(o^^o) 心理的に愛車が速くなった気がするであろう、オカルトチューニング! 日本製@長崎県 丁寧な梱包… さすが!日本製! 完成イメージ! 取説も非常に親切デス♪ 取説を、熟読して… 先ずは貼り付け簡単そうなスイングアームから… こちらのパーツはオーダー色… 色見本から色調指定させて頂きました… そして、フロントカウル周りへ&helli...