390 DUKE/シャコタン…(その4)
フロント周りの復元後…
ハシゴでリア周りを吊して…
ローダウンリアサスペンションの取り付け…
KTM 2.5cmダウンキット取り付け完了♪
2.5cmダウンといえども、
跨がると、ソフトサスペンションが沈んで
それ以上のダウン量はあります。
170cmまた下○○cmの当方で、
両足べったり…
取り回しも、ハンドル高さが低くなったおかげで、
軽く感じます♪
私的な所見…
試乗すると…
ソフトサスペンションゆえに、
ダイレクト感が乏しいような…
リアサスのプリロードを一段上げると、良くなるでしょう。
スタンダードサスペンション・ローダウンサスペンション…
比較すると…剛と柔…
やんちゃとおしとやか…
エンジンセッティングを変えていなくても、
路面の蹴り出しが違う気がします…
どーん!と蹴り出す・マイルドな出出し…
足がべったり付く安心感から、振り回し易い…
乗車時の頭の位置が下がる事で、
寝かし込みの移動量・スピード感が早く、
フロントの設置感がもぅ少し欲しい気もしました。
リアのプリロードの上げ下げしか対処出来ませんが…
どちらも悪くは無いので、
ライダーの好み次第ですね…
国内正規車であれば、日本仕様のサスセッティングに
なっているようですょ。
それでも、爪先立ち…(。・・。)
欧米化された邦人仕様ですかねー(笑)
- 関連記事
-
-
390 Duke /Power Tronic Ver3
-
390 DUKE/格安中華バックステップ装着…
-
390 DUKE/シャコタン…(その4)
-
390 DUKE/シャコタン…(その3)
-
390 DUKE/シャコタン…(その2)
-
コメント