新築自家発電所運転開始!

移設発電所オープンまで、長く掛かってしまいました…

二週間前にシステムセットアップを終えていたら、

令和5年 台風第6号 南の島直撃襲来時も

エアコン三昧、レンチンご飯とか、楽々乗り越えただろうに…

無理か…まる一週間も曇り空だったので…

3日間なら可能かな?(笑)

軒下に36mmPE管を這わして、家屋内の配電盤に電気を引き込んでおります。

しかし…注文した切り売り品10mVVF2.6が船便欠航とかで

発送されていないので、

仮のエアコン用2.0mmのVVFケーブルを使っておりますので、

ケーブル許容内での負荷利用ですね…

インバータユニット内に防腐剤を吹き付けたので、

溶剤が乾くまで、しばし慣らし運転…

月末の旧暦お盆に向けて一安心…(つД<)・゚。

関連記事

コメント

非公開コメント