エアコンの真空引き…
さてさて、当面の仮設置のR410フロンが冷媒の100Vエアコン…
10数年前のモデル…
築40年以上の家屋で、南の島電力との契約変更までお世話になって、200Vタイプにバトンタッチ…
その後小さめの部屋に移設予定…
移設先の壁に穴を空けたりと、工事が伴うので、これを機会にDIY!(笑)
何でもやりたがりの性分…(^。^;)
初めての事で、物を揃えるのに手間が…
実施に向けてのスキルもーー(@_@)
5/16から1/4ピッチへの変換アダプター…
なんだ!5/16なんてホムセンでは見かけないサイズ…
結局、空調設備資材専門店で手に入れる事が出来ました。
いよいよ真空引き!
前回購入した中華製ポンプキット…
不良品の代替ホースが届いたので、本来黄色のホースを使うところ、不良品の青ホースを使用…
ただ、都合よく接続部分内の突起物が折れていただけ、生意気にもチャージバルブを使うので、これ幸い!(笑)
先ずは、リークテスト…
配管内のエアを目いっぱい引き抜いたところで、黒針の上に赤針の置き針を重ねてしばし放置…
室内機からつなぎ合わせた配管に漏れは無いとの確認を経て、約20分程ポンプを回しっぱなしにして真空引き…
バルブの締め方開け方とか、あれこれと手順は有りましたが、難なく配管内にガスを戻すことが出来ました。
再度、ガス漏れがないか確認…
接続部分に断熱材を巻き、なるべく傾斜がつくように、ドレンパイプの位置きめ…
うーん!快適!o(^-^)o
この家にもエアコンが着いたぞっ!
と、お祝い!
10数年前のモデル…
築40年以上の家屋で、南の島電力との契約変更までお世話になって、200Vタイプにバトンタッチ…
その後小さめの部屋に移設予定…
移設先の壁に穴を空けたりと、工事が伴うので、これを機会にDIY!(笑)
何でもやりたがりの性分…(^。^;)
初めての事で、物を揃えるのに手間が…
実施に向けてのスキルもーー(@_@)
5/16から1/4ピッチへの変換アダプター…
なんだ!5/16なんてホムセンでは見かけないサイズ…
結局、空調設備資材専門店で手に入れる事が出来ました。
いよいよ真空引き!
前回購入した中華製ポンプキット…
不良品の代替ホースが届いたので、本来黄色のホースを使うところ、不良品の青ホースを使用…
ただ、都合よく接続部分内の突起物が折れていただけ、生意気にもチャージバルブを使うので、これ幸い!(笑)
先ずは、リークテスト…
配管内のエアを目いっぱい引き抜いたところで、黒針の上に赤針の置き針を重ねてしばし放置…
室内機からつなぎ合わせた配管に漏れは無いとの確認を経て、約20分程ポンプを回しっぱなしにして真空引き…
バルブの締め方開け方とか、あれこれと手順は有りましたが、難なく配管内にガスを戻すことが出来ました。
再度、ガス漏れがないか確認…
接続部分に断熱材を巻き、なるべく傾斜がつくように、ドレンパイプの位置きめ…
うーん!快適!o(^-^)o
この家にもエアコンが着いたぞっ!
と、お祝い!
コメント