SRV 復活!

昨夜、タンクから大量に漏れたガソリンがクランクケース内に溜まっていた件にて、本日もボランティア出張修理…

お盆明けから、週末の家事が手付かず、早くケリをつけねば!



地元のバイク用品店にて、オイルフィルターゲット!在庫が有って良かった!



ホムセンで最安値のオイルと廃油回収ボックスを購入…
作業に取り掛かる前のお弁当も!(*^o^*)

まずは、自宅ガレージのストックオイルを1リットルご提供…

こちらの方がホムセン最安値オイルより高いやん…(>_<)

そして、ちとドキドキしながらセルを回すと…(笑)
あっけなく始動!



ホントあっけなさすぎー!
アイドリングも安定…何事も無かったかのように…

アイドリング状態でしばし放置…
クランクケース内に残ったガソリンと混ぜ合わせる為に…
そしてオイルを抜くと…
まだシャバシャバ感がありました。



オイルフィルター交換…
シャバシャバのオイルがこぼれ落ちてきました…

数日後に再度オイル交換を行う予定なので、ホムセン最安値オイルを規定量ギリギリの量を入れておきました。



ウィンカーの灯りが暗い感じがしたので点検…
コード類が劣化しているみたい…



作業開始直後からのスコールもすっかり上がって、エアスクリューの戻し量を決めるためにプチツーリング…

どうも3000から4000回転の領域で流して、そこからアクセルを開けるとツキが悪い感じ…
とりあえず、2回転戻しで様子見…

次回のオイル交換の際の課題として、バキュームゲージでも当ててみよう…
関連記事

コメント

非公開コメント