第二発電所オープン?
お隣の倉庫のトタン屋根…
割と陽当たり良好!
12月…ありがたい事に懐が暖まりましたので、設備投資しちゃいました…
輸入に頼る化石燃料を主とした火力発電の先行きに不安と…CO2排出に…納得のいかない再エネ賦課金…
などに、こじつけて(笑)
300WタイプのGTIユニット…
主に合併処理浄化槽のエアーポンプの電力をアシスト…が出来るかの実験…
約80whのポンプの電力を晴天時100Wパネル一枚で日中電力をほぼカバーします。
逆潮流をおこさない程度の発電量を確保。
曇り空の際は、二枚のパネルを並列にて…
それでも、発電量が足りなければ、まぁそれはそれで…🍀
お天気に作用されますなーー( ̄0 ̄)
割と陽当たり良好!
12月…ありがたい事に懐が暖まりましたので、設備投資しちゃいました…
輸入に頼る化石燃料を主とした火力発電の先行きに不安と…CO2排出に…納得のいかない再エネ賦課金…
などに、こじつけて(笑)
300WタイプのGTIユニット…
主に合併処理浄化槽のエアーポンプの電力をアシスト…が出来るかの実験…
約80whのポンプの電力を晴天時100Wパネル一枚で日中電力をほぼカバーします。
逆潮流をおこさない程度の発電量を確保。
曇り空の際は、二枚のパネルを並列にて…
それでも、発電量が足りなければ、まぁそれはそれで…🍀
お天気に作用されますなーー( ̄0 ̄)
- 関連記事
-
-
吹き飛んだパネル…(T_T)
-
システムアップグレード…
-
第二発電所オープン?
-
ソーラー発電LED防水投光器設置…
-
実験中…
-
コメント