システムアップグレード…
懐暖かいうちに、来年の夏に向けて設備投資…⁉
賢いチャージコントローラーへの入れ替え…
ずっしりとしたチャージコントローラー
パソコン繋いでリアルタイムのモニタリングに、充電時の細かい設定も可能だとか…
入力150V 40A 1000Wの充電コントロールが可能。
バッテリー、パネルの状況をリアルタイムで表示するリモートコントローラー
こういうリアルタイムに数値が把握出来るの大好き!庶務課勤務なので(笑)
200wパネル×4枚は、蓄電系統へ…
主な用途は、日中空気清浄機の稼働と、夜間のAV用❤(笑)
四枚あっても、曇り空だとせいぜい能力の半分程度しか発電しきれません。
お天気次第といったところデス。
100wパネル×2枚は、GTIをかまして、主に冷蔵庫の系統への給電…
こちらも70wから80w程度…
ちょうどいい感じ。
晴天時には、どちらも一枚のみの稼働でコネクターを外します…
お天気次第で、いちいち屋根に登ったり降りたり…
パネルの切り替えスイッチも検討しないと…
土日の休日中動作確認を経て、自宅不在時に起動させっぱなしでも大丈夫か?
再三再四の確認をしております。
賢いチャージコントローラーへの入れ替え…
ずっしりとしたチャージコントローラー
パソコン繋いでリアルタイムのモニタリングに、充電時の細かい設定も可能だとか…
入力150V 40A 1000Wの充電コントロールが可能。
バッテリー、パネルの状況をリアルタイムで表示するリモートコントローラー
こういうリアルタイムに数値が把握出来るの大好き!庶務課勤務なので(笑)
200wパネル×4枚は、蓄電系統へ…
主な用途は、日中空気清浄機の稼働と、夜間のAV用❤(笑)
四枚あっても、曇り空だとせいぜい能力の半分程度しか発電しきれません。
お天気次第といったところデス。
100wパネル×2枚は、GTIをかまして、主に冷蔵庫の系統への給電…
こちらも70wから80w程度…
ちょうどいい感じ。
晴天時には、どちらも一枚のみの稼働でコネクターを外します…
お天気次第で、いちいち屋根に登ったり降りたり…
パネルの切り替えスイッチも検討しないと…
土日の休日中動作確認を経て、自宅不在時に起動させっぱなしでも大丈夫か?
再三再四の確認をしております。
- 関連記事
-
-
エコチェツカー×3
-
吹き飛んだパネル…(T_T)
-
システムアップグレード…
-
第二発電所オープン?
-
ソーラー発電LED防水投光器設置…
-
コメント