LEDガーデンライト作成…
某工具屋さんで購入した四個セットで1600円だったかなー?のソーラーガーデンライトセット…
天板に取り付けられているソーラーパネルのシーリング不足で、内部に水が入り込んで基盤が錆て機能しない状態に…
購入後約3ヶ月で…
で、何とか再生出来ないものかと…電材屋さんで相談して、LED球とCRD抵抗を見繕ってもらいましたのでプチ工作!
縫い針のような細さに、米粒のような小さい抵抗…
プラス側に抵抗をハンダ付け…
ちょっと足が長過ぎますね…
抵抗は、電源から最初の一個目だけでOKみたいです。
熱収縮チューブをかぶせ…
直列に繋げてみました。
9Vの四角い乾電池で点灯確認…
いい感じ!(o^^o)
CRD抵抗のせいかと思いますが、3VのLED3つまでしか直列に繋げて点灯しまません。
四個繋げると点灯せず…
これは、次回の課題ですね…
何かに使えないかと、外したソーラーパネルのスペースに透明プラスチック板をはめ込んで…
中華工作同様ベタベタにホットボンドで取り付け完成…
いい感じに点灯しています。(*⌒▽⌒*)
天板に取り付けられているソーラーパネルのシーリング不足で、内部に水が入り込んで基盤が錆て機能しない状態に…
購入後約3ヶ月で…
で、何とか再生出来ないものかと…電材屋さんで相談して、LED球とCRD抵抗を見繕ってもらいましたのでプチ工作!
縫い針のような細さに、米粒のような小さい抵抗…
プラス側に抵抗をハンダ付け…
ちょっと足が長過ぎますね…
抵抗は、電源から最初の一個目だけでOKみたいです。
熱収縮チューブをかぶせ…
直列に繋げてみました。
9Vの四角い乾電池で点灯確認…
いい感じ!(o^^o)
CRD抵抗のせいかと思いますが、3VのLED3つまでしか直列に繋げて点灯しまません。
四個繋げると点灯せず…
これは、次回の課題ですね…
何かに使えないかと、外したソーラーパネルのスペースに透明プラスチック板をはめ込んで…
中華工作同様ベタベタにホットボンドで取り付け完成…
いい感じに点灯しています。(*⌒▽⌒*)
- 関連記事
-
-
Ledガーデンライト作成…
-
今月の通信簿!
-
LEDガーデンライト作成…
-
今月の通信簿…
-
二直二並列…
-
コメント