パネル増設…(3並列)

昨日、曇り空と小雨で十分な充電がされぬままに冷蔵庫へ給電を行いましたが、電圧降下でインバータの停止もなかったようです。



今朝の蓄電池の電圧…
昨夜就寝前とほぼ変わらず…
日の出から若干充電されていたようですので、ちょい数値が高いかも…



目覚めの珈琲をドリップ中…
器具使用中どんどん電圧降下。約700~800wの消費電力でした。



器具使用後、ちょっと容量が減った程度。
蓄電池2並列の際は、もう少し減っていたような…

これが晴天時ですと、器具使用とほぼ同時にフルブーストで充電していきます…
なので、ソーラーパネルからの発電を手持ちのチャーコン側で最大1000wまで受け入れ可能ですので、高熱を持たない程度のインバータ連続負荷出力の範囲で、日中常時電気機器の使用が出来ればしめたもの…(笑)



本日もあいにくの空模様…
梅雨時期の空模様のシュミレーションとして良い1日かも…



家屋側からパネルを運んできて3並列化。



パネル三枚繋げても発電量はこの程度…



チャーコンにパソコン繋げてモニタリング開始!
曇り空でも、雲が薄くなればかなり好転する筈なんだけどね。( ^o^)



こんな天気なので、うとうと…
🐰( ^.^)( -.-)( _ _)
関連記事

コメント

非公開コメント