自作太陽光プチ発電所(建屋)建設!
DIY蓄電システムも、繋げる鉛蓄電池の数が多くなると充放電の際に発するガスによる異臭が部屋中に漂います。
恐らく身体に良い物とは思えず、健康被害が懸念されます…
CO2を放出せず、地球温暖化に歯止めはかかるが…
クリーンエネルギーとは言い難い…(>_<)
仮に各家庭に設置され普及率が上がると、鉛蓄電池から発する水素ガスによる環境破壊…て、な事になるのか…?
まぁ、それはさて置き…
とても家屋内に常設にするには、そのほかに電気火災等々の問題があって…
そこで!💡
我が家の二階ベランダのこの片隅に箱物(建屋)を建設する事に…
短絡事故・電気火災に至れば…(>_<)(怖)
ここで延焼することなく、電池が切れるまで燃え尽きて下さい…
と、もしもの被害も最小限になればと…
まぁ、そう至らないよう勉強して、システム構築致しますが…(._.)φ
この隙間…
台風の際にもの凄い風雨が舞い込みます。
しっかり塞がねば…
台風をしっかり乗り越えないと、このシステムの意味が半減します…
足場パイプと角パイプを購入して小屋作り…
やたらと重い蓄電池…
8個でかる~く200kgオーバー!
耐過重の良いメタルラックに収め、四つ足に過重が集中しますので、床にはかなりの負担がっ!
出来るだけ分散するように多数の下駄をかまします。
GW中に完成させる予定が…ヾ(^v^)k
恐らく身体に良い物とは思えず、健康被害が懸念されます…
CO2を放出せず、地球温暖化に歯止めはかかるが…
クリーンエネルギーとは言い難い…(>_<)
仮に各家庭に設置され普及率が上がると、鉛蓄電池から発する水素ガスによる環境破壊…て、な事になるのか…?
まぁ、それはさて置き…
とても家屋内に常設にするには、そのほかに電気火災等々の問題があって…
そこで!💡
我が家の二階ベランダのこの片隅に箱物(建屋)を建設する事に…
短絡事故・電気火災に至れば…(>_<)(怖)
ここで延焼することなく、電池が切れるまで燃え尽きて下さい…
と、もしもの被害も最小限になればと…
まぁ、そう至らないよう勉強して、システム構築致しますが…(._.)φ
この隙間…
台風の際にもの凄い風雨が舞い込みます。
しっかり塞がねば…
台風をしっかり乗り越えないと、このシステムの意味が半減します…
足場パイプと角パイプを購入して小屋作り…
やたらと重い蓄電池…
8個でかる~く200kgオーバー!
耐過重の良いメタルラックに収め、四つ足に過重が集中しますので、床にはかなりの負担がっ!
出来るだけ分散するように多数の下駄をかまします。
GW中に完成させる予定が…ヾ(^v^)k
- 関連記事
-
-
自作太陽光プチ発電所(建屋)建設…
-
自作太陽光プチ発電所(建屋)建設…
-
自作太陽光プチ発電所(建屋)建設…
-
自作太陽光プチ発電所(建屋)建設再開!
-
自作太陽光プチ発電所(建屋)建設!
-
コメント