今月の通信簿!(^_^)ノ
またまた、ひと月経つのが早っ!
そうして、年を重ねていく訳だ…(>_<)
今月の通信簿!
上段ガレージ…下段家屋…
家屋においては、とうとう、ひと月の電気料1000円切りました!(^_^)ノ
4月分の電気料…再エネ賦課金アップ!
南の島電力1Kwhあたりのおおざっぱの単価。
3月期単価26.2円…4月期単価28.4円…となります。
2系統の蓄電システムから家屋内の家電品への電力供給量は、44.5kWh 金額にして1263円。
GTIからの給電は、16.9kWh 金額にして480円。
太陽光発電システム 総量 61.4kWh…
南の島電力での電気使用量が35kWhなので、全体の六割近く太陽光発電でまかなっておりますね♪
その他、チャージコントローラーの負荷端子から直接家屋内や外灯の照明器具を使用してますので、実質それ以上の割合になります。
また、先月末からインバータを介して常時冷蔵庫への給電を試験的に行い始めました…
さて、そろそろ梅雨入り、そして、本格的な猛暑…
どう、推移していくのか楽しみデス!(≧∀≦)
そうして、年を重ねていく訳だ…(>_<)
今月の通信簿!
上段ガレージ…下段家屋…
家屋においては、とうとう、ひと月の電気料1000円切りました!(^_^)ノ
4月分の電気料…再エネ賦課金アップ!
南の島電力1Kwhあたりのおおざっぱの単価。
3月期単価26.2円…4月期単価28.4円…となります。
2系統の蓄電システムから家屋内の家電品への電力供給量は、44.5kWh 金額にして1263円。
GTIからの給電は、16.9kWh 金額にして480円。
太陽光発電システム 総量 61.4kWh…
南の島電力での電気使用量が35kWhなので、全体の六割近く太陽光発電でまかなっておりますね♪
その他、チャージコントローラーの負荷端子から直接家屋内や外灯の照明器具を使用してますので、実質それ以上の割合になります。
また、先月末からインバータを介して常時冷蔵庫への給電を試験的に行い始めました…
さて、そろそろ梅雨入り、そして、本格的な猛暑…
どう、推移していくのか楽しみデス!(≧∀≦)
- 関連記事
-
-
すんごい!チャーコンが出るな…( ̄0 ̄)
-
中古バッテリーゲット!
-
今月の通信簿!(^_^)ノ
-
ミニ台風&#127744;去って…
-
パネル撤去!
-
コメント