熱帯夜も何のその…?



早々に梅雨が明け、初夏というか盛夏!の、南の島地方…
日中の気温もぐんぐん上がって、夜間の寝苦しさを感じはじめてます…



出番デス!(^_^)ノ



帰宅直後100%のSOC表示も家屋内の照明やら、wifiやらAVアンプやら稼働させてましたので…

まぁ、目安程度の表示らしいですけど、10%等の表示を見ると…(>_<)

精神衛生上悪いーー(@_@)



で…起動から約3時間後…
程良い室温風量設定で、翌朝まで余裕綽々(*^^*)

室温が安定して平均80wぐらいの消費電力かな?
80w×7h=560wh

電菱1500wのインバータのファンが回らない程度なので、快適な睡眠がとれます…
( ^.^)( -.-)( _ _)

家屋内のプチ発電所の蓄電池は、
デルコM31MF2直2並列で5520wh…

その他の家電品にインバータの自己消費
含めて、蓄電容量の二割程度が日々の消費電力って感じでしょうか?

浅く…浅く…上手く活用して目指せ!
サイクル回数700回!(^_^)ノ



起床時というか早朝6時のモニター表示。
SOC6%…(T_T)
まぁ、目安程度だしーー(*_*;
電圧24Vちょいありましたので、オーケーかな?
関連記事

コメント

非公開コメント