台風🌀接近…(@_@)



台風情報と睨めっこ…(>_<)
台風の規模と進路次第で、家屋に被害をもたらす事も多々有り…

台風…ホント!嫌!

南の島地方においては、発達しながら接近し、それが過ぎ去るまで、長時間暴風雨にさらされます。

過去においては、半日以上停滞…
一度過ぎ去り、また戻ってきたり…

子供の頃は、学校休日になるし、イベント事ととして、はしゃいでおりましたが…

最近では、川の氾濫による床下浸水…
ブロック塀の倒壊…
どっかの倉庫の窓が飛んできて、屋敷内にガラスの破片が散乱…

4・5年越しに大きな被害をもたらされる感じで、過敏になっております…

これから、明け方まで、外の物音にビクビクするのか…と思うと気が滅入りマス…(>_<)



昨日、手作り雨漏り欠陥ガレージの改善作業を行ってみました(笑)

梁のスパンが広いので、トタンにたわみが出たようでした…(@_@)



一度、ボルトを緩めて、両面コーキングを塗りたくり…



架台未作製の為、ソーラーパネル撤去…







先月の検針から、17kWh使用…
約527円の電気料…
後数日で今月の検針でありましたが…

潔く南の島電力のお世話になりたいと思いますー

電気売ってくださぁーい!(*^^*)
(笑)

直撃台風に耐えられる架台の作製かぁ…
(@_@)
関連記事

コメント

非公開コメント