リア周りのリペア…

当てにならない天気後報…
刻々と予報が変わり、雨→曇り→晴れ…
午前中からやってりゃ、そこそこ進んだ筈の従兄弟のさにばんレストア…

んでも、高校野球!
本日の第4試合…

いったい?どうなるの?
月9並み視聴率が上がるのでは?
的な、前回同様ドキドキはらはらの試合展開…

でしたので、大して作業進まず…(^。^;)



フロントウィンドウ下の切り継ぎ溶接作業に向けて向き替え…
溶接トーチが届きませんので…

長期放置にて、フロントブレーキ膠着…
キャリパー叩いて…ローターをサンダーで軽く研磨して…(^。^;)
まぁ、良くある事(笑)



リアの荷台の錆た箇所のサンディング…



錆転換剤塗布…
このての作業では、普段RP-1、または、必殺錆封じを使用してますが、今回サビキラープロ!
どちらも、なんてネーミングだ!(笑)
( ̄∇ ̄)
水溶性で気軽に使えたのが高評価!
あとは、肝心な、その錆転換性能…

性能評価に至るまでは、長期観察が必要デスね…
関連記事

コメント

非公開コメント