切り継ぎ作業…

従兄弟のサニンバゴンのレストア作業…

連休中、愛妻と共に旅行に行く予定が、飛行機、宿泊先が確保出来なかったとのことで、レストア三昧の連休に!(笑)

しかし、進み具合は牛歩のごとく…(笑)



スポット溶接部分をドリルでもんでフロントエプロンの取りはずし…



錆の瘡蓋をつついて、削ってみると、大穴が…
うーーん、板金繋ぎ合わせて再生かね?



お次は、エンジンルーム内の左角部分…
雨水が溜まり易く腐れやすい定番カウルトップ周り…



まるまる一台ドナーとなったサニントラックから切り継ぎ箇所を移植…

上手にまとまりました!(笑)



フロント右フェンダー内側…



軽くサンドフラストでサビの目を取り、錆処理剤塗布…



カウルトップモールに付く小物の錆取り錆処理…



板金し難い箇所は、ポリエスチレン樹脂仕上げ…



あいにく硬化中に雨が降り、やり直し…

さらに屋根の瘡蓋をつつくと…
数カ所、8mm程度の穴に広がってしまいました…





いやいや…色々出てきますが旧車のレストアは、楽しいですね♪



作業終了後のこちらも楽しみのひとつ!
秋魚の炭火焼き!

いい季節だ…♪
関連記事

コメント

非公開コメント