ステップの補修…



半自動溶接機のワイヤーの出具合が宜しくないので、トーチ部分のパーツを交換…



大半の個体がヤラれているステップ周りの腐食…

点付け溶接で錆び穴を埋める試みも、腐食の進んだ薄板では広がるばかりとの事で…



離陸…



患部をバッサリ切開…
縫合オペは、また来週…( ^^)/



屋根のピンホールは、ハンダ付けで埋めて、プライマー代わりの《必殺!錆び封じ!》塗布後にパテ付けしておきました…



バルクヘッドを加工して、AE86系のマスターバックを付けて、ブレーキングを楽してみようかと…

加工取り付けも、結構面倒そうだ…
関連記事

コメント

非公開コメント