リモートデスクトップ接続…

二階のベランダに隔離してある我がプチ発電所…
先日、チャージコントローラーとパソコン間が繋がりリアルタイムでのデータモニタリングが可能となりました。

稼動状況の確認で二階まで上がるのは、特段億劫な事では無いのですが、雨天時の発電所への出入りは、風向きによっては、機器を濡らしかねないので、屋内の別系統のシステムと一括してモニタリング出来ないものかと…

○天市場・某ネットショップを物色していたところ、30mどころか60m延長可能なusbケーブルやらRJ45 LANケーブルに変換して40m延長可能な商品やら盛り沢山!

ふと…VPN接続?とまでは、いかないが、無線LANの環境使ってリモートデスクトップ接続ってのがあるやん!
(*^▽^*)

二階のベランダまで無線LANが届けばオッケー!

って事で、早速環境整備!

と、言えど電波が届くように機器の配置を変えただけ(笑)

パソコンのホームネットワークを設定して終了!



後日、WPSやら通信時の暗号化のレベルを上げてセキュリティー構築すれば、いろいろと便利かも…

便利な世の中ですな…
関連記事

コメント

非公開コメント