チャーコンヒューズ交換…

明けましておめでとうございます!
元旦から素晴らしい天気☀の南の島地方…
発電日和!

日中、Tシャツ一枚で過ごしてました!



さて、40A平型ヒューズが届いたところで基盤にはんだ付け…
鉛無し・沸点の高めのハンダを用いました…

通常のハンダ付けより高温ゆえに、ハンダ付けを行う平型ヒューズの反対側に、アルミ製の洗濯ハサミを挟んで放熱しながら肉盛り…



ふと、視線をあげると…
覗き込んでいる子猫…(笑)



無事復旧しました!
Tracer MPPT チャージコントローラー!



行儀悪いなぁー
生後3カ月たらずのオヤジ猫…
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

お腹見せて、くつろぎMAX
いやされますね(*^^*)

お正月は、穏やかなお天気に恵まれて、何よりでした

No title

ヒューズ交換で復旧!お正月に重ね重ねおめでとうございます、布団の中からナイス!だけ入れておきました、またお正月に風邪です本日医者に行ってきましたのでじき治りそうです。ヒューズ交換で治るバッテリーの取り違えとはどんなことでしょう。

No title

☆うさかあちゃんさん
明けましておめでとうございます!
ホントにポカポカ陽気の穏やかな年明けでした…
そんな陽気の中、だらしないぐらい伸びきった、ちゅき😽デス。
りり&まり、うさかあちゃんんち御家族にとっても、良い一年となりますように…

No title

☆syoutaさん
明けましておめでとうございます!
あらま…年明け早々お風邪ですか?
早く完治して、物造りが出来るといいですね!
チャーコン故障時…まず、ソーラーパネルを接続したまま、バッテリーの取り替えを行っていました。
特に問題無く取り外せて、次のバッテリーの接続時にチャーコンから火花が出てジ・エンド…
バッテリーは、整備工場から頂き物の軽自動車用二個直列24V仕様…
チャーコンとの接続の際、+-間違えて接続したのか?
チャーコンには、逆接続保護回路もあるだろし…何だろ?
今回は、バッテリー・チャーコン間に直流ブレーカーを入れてみました…
やっぱ、メンテし易くなりました◎
パネル・チャーコン間にもブレーカー設置すると、更に安全に接続切り離しが出来そうデス…
先輩!今年も、色々とご教示願います!
お風邪が早く完治しますように!