洗濯物干場カスタマイズ!
お隣に新築の家が建つ事で、周辺整備の一環として、昨年末からちょこちょこと進めております洗濯干場のカスタマイズ…
2014年9月30日の台風で柱が折れて一部撤去したまま、特に不都合も無く放置しておりましたが…
洗濯干場が丸見えなので…(笑)
今回は、足場パイプで丈夫に作ってみました…
猫もお手伝い!
パイプを担いでくれました(笑)
ひさびさの木工…
オイルステン風水性防腐剤を塗布…
猫がお手伝い!
肉球の後を付けてくれました…(笑)
柱を立てて…
細めにカットした足場板でルーバー風に…
そして年明け…
何やら、険しいお顔の猫…
やっぱり噛まれた…
続く…
2014年9月30日の台風で柱が折れて一部撤去したまま、特に不都合も無く放置しておりましたが…
洗濯干場が丸見えなので…(笑)
今回は、足場パイプで丈夫に作ってみました…
猫もお手伝い!
パイプを担いでくれました(笑)
ひさびさの木工…
オイルステン風水性防腐剤を塗布…
猫がお手伝い!
肉球の後を付けてくれました…(笑)
柱を立てて…
細めにカットした足場板でルーバー風に…
そして年明け…
何やら、険しいお顔の猫…
やっぱり噛まれた…
続く…
- 関連記事
-
-
フェンス作り…
-
洗濯物干場カスタマイズ!(その4)
-
洗濯物干場カスタマイズ!(その3)
-
洗濯物干場カスタマイズ!(その2)
-
洗濯物干場カスタマイズ!
-
コメント