お庭カスタマイズ…
昨年度の決算理事会等も無事終えた事で、充実したアフター7を過ごしてみようかと…
庭の一角に芝生を植え付けて、うさぎさんの庭んぽスペースでも作って、飛び跳ねる姿を見てみたい…と…(笑)
まずは、どでかい鉢物が鎮座する土台作り!
土の上では、雨水の浸食で鉢物が不安定なので…
どでかい鉢物をどかして整地…
鉢の下穴から根がはっていました…
廃材の平トタンを円形状に囲んで、崩れた廃ブロックの欠片を並べて置いて…
バケツの中で1、2、3!
セメント・砂・砂利の割合です。
廃ブロックの欠片を詰めていたので、バケツ4~5杯程度かと思ってましたが…
在庫していたセメントが切れて、一日目の作業終了…(_ _)
二日目…
バケツじゃ、らちがあかないので、大きめの容器の中で、平スコップでこねまくって…
水糸も張らずに適当に、左官ゴッコ…
水平取れているのか微妙な感じですが…
空梅雨の夜…
昨日からの二晩作業でした…
出来れば、今週末に鉢物を載せたいところ…
乾くかな?
庭の一角に芝生を植え付けて、うさぎさんの庭んぽスペースでも作って、飛び跳ねる姿を見てみたい…と…(笑)
まずは、どでかい鉢物が鎮座する土台作り!
土の上では、雨水の浸食で鉢物が不安定なので…
どでかい鉢物をどかして整地…
鉢の下穴から根がはっていました…
廃材の平トタンを円形状に囲んで、崩れた廃ブロックの欠片を並べて置いて…
バケツの中で1、2、3!
セメント・砂・砂利の割合です。
廃ブロックの欠片を詰めていたので、バケツ4~5杯程度かと思ってましたが…
在庫していたセメントが切れて、一日目の作業終了…(_ _)
二日目…
バケツじゃ、らちがあかないので、大きめの容器の中で、平スコップでこねまくって…
水糸も張らずに適当に、左官ゴッコ…
水平取れているのか微妙な感じですが…
空梅雨の夜…
昨日からの二晩作業でした…
出来れば、今週末に鉢物を載せたいところ…
乾くかな?
- 関連記事
-
-
お庭カスタマイズ…(その3)
-
お庭カスタマイズ…(その2)
-
お庭カスタマイズ…
-
フェンス作り…
-
洗濯物干場カスタマイズ!(その4)
-
コメント