要塞陥落!

さて、いよいよあと数日でWindows XP のサポート終了となりますね。
職場のファイルサーバーは、サーバーメンテ以外インタネットと切り離して構築しているので、よそ者にどうのこうのって事は、ほとんど無いのだが。。。
 
サーバーに接続する端末すべてXPで、古いものでは、10年選手のガタガタ、2個いち3個いちの切り継ぎだらけのパソコンばっか(笑)
 
この機会に、昨年度末(平成24年度)の予算を使って8台中4台を新規win7!
4Gメモリが使えそうなVistaのXPダウングレードモデル2台と、とりあえず1Gメモリ可能なXPモデル2台をwin7にアップグレード!
 
ってな事を先月末から延々と片手間にやっております。。。
 
確か。。。一年前に買っておいたんですよ。新型格安win7を4台。。。
それをローカルドメイン程度のサーバーに組み込もうとしたら。。。
これが、大変!
ワークグループ程度のセキュリティぐらいなら何てこと無いのだが、
プロファイルデータの移動とユーザー個々のファイルへのアクセスセキュリティーを高めようとしたら。。。
 
んで、放置。。。
 
さすがに、この時期となりましたので、ぼちぼちと進めた訳です。
 
そして、某大手のソフトをVirtual PC で動かして延命、年間保守料にリース費用を浮かしてみせるぞっ!計画!
これを落とすまでに、片手間ながら一か月もかかってしまいました。
 
ファイルサーバーにユーザープロファイルデータの移動に一苦労。。。
仮想環境下で、SQL server を動かすのに一苦労。。。
文字入力時の遅滞の改善に一苦労。。。
 

 
ようやく、普通に動かせるレベルまでセッティングが整いました。
あと数年は、これらの環境で。。。
 
んでも、型遅れのwin7...現行モデルは、はち!
ついていくのも大変だなぁー
 
だんだんうぅ~(_ _ )/
 
 
関連記事

コメント

非公開コメント