今年の発電量1000kWh突破!
自作太陽光発電、今年の発電実績1000kWh超え!
カウントダウン!(笑)
いぇーーい!( ^^)/(笑)
売電システムでなく、ちょーローカルエリアの地産地消オフグリッドシステムなので、負荷に応じた発電となります。
3kwのソーラーパネルの規模ながら、昨夜使用(放電)した蓄電池が満タンとなると…(@_@)
もったいないなぁーー(_ _)
接続する負荷家電も増やして、月200kWhを超える発電量を記録していますが、この時期まだまだ余力があるので、日中の負荷機器を増やしてみたいと…
カウントダウン!(笑)
いぇーーい!( ^^)/(笑)
売電システムでなく、ちょーローカルエリアの地産地消オフグリッドシステムなので、負荷に応じた発電となります。
3kwのソーラーパネルの規模ながら、昨夜使用(放電)した蓄電池が満タンとなると…(@_@)
もったいないなぁーー(_ _)
接続する負荷家電も増やして、月200kWhを超える発電量を記録していますが、この時期まだまだ余力があるので、日中の負荷機器を増やしてみたいと…
- 関連記事
-
-
台風🌀第13号…
-
今月の通信簿!( ^^)/
-
今年の発電量1000kWh突破!
-
水遊び制御盤…(その3)
-
我が家の水道代…
-
コメント
No title
2016-08-09 16:10 syouta023 URL 編集
No title
現在のシステムは、チャージコントローラーに接続出来るパネル許容量いっぱいなので、もぅこれ以上は…(^。^;)
夏には過剰でも、冬場においては、現在の半分程度の発電量でいっぱいいっぱいですかねー。
syouta023さんの現在取り組まれているバラつきのあるバッテリーセルの均等充電…
さすがデス!(ノ^^)ノ
2016-08-09 19:19 蓄電康禄屋 URL 編集