先月の通信簿!( -.-)
上段ガレージ…
下段家屋…
家屋の電気使用量(料)…
南の島電力から46kWhを1,172円で購入…
自作太陽光発電関連からの電気の供給量は、約106.05kWh Co2削減量41.92kg…
電気の自給自足率69.75%(T_T)
台風対策でソーラーパネルを外した期間が長かった…
台風第18号…
905ヘクトパスカル!
昨年、八重山諸島(最大瞬間風速80m!)を襲った台風以上か?
と、ぜーーんぶパネル撤去しました。
そんなん直撃くらうと、パネルどころか、ひとたまりもない…
直撃をくらった久米島…
コンクリート製の電柱さえも倒す凶暴な台風…(@_@)
南の島本島は、運良く逸れてくれました…
その後、母の他界もあって、なかなかパネルの復旧が出来ず(今尚、半分以下の復旧)、48V蓄電システムを構築して一年
。
蓄電圧低下による低電圧(46V設定)に至り、初めて南の島電力切り替え装置が稼動致しました。
低電圧切り替え装置…
ちゃんと稼動するんだね(笑)
- 関連記事
-
-
資料 24Vタイマー
-
今月の通信簿…(@_@)
-
先月の通信簿!( -.-)
-
ソーラーパネルのメンテナンス…
-
今月の通信簿!
-
コメント