スプロケット・チェーン・ブレーキシュー交換…
カチャカチャ耳障りなチェーン…
高浸透潤滑剤を塗布して置いても、一部のコマの動きが悪いためスプロケット・チェーン・ブレーキシューを同時に交換…
最大の難関と思われていた、フロントスプロケット32mmのナットも難無く取り外せました…
もぅ少し使用出来たような感じですが、フロントスプロケットを1T上げてみました。SRVの定番ですね♪
カシメ部の頭をサンダーで削って、専用工具で切り離し…
各部をグリスアップしながら組み上げ…
リアハブダンパー…
御臨終デス…
格安台湾製のブレーキシュー…
昨夜、深夜前の作業でしたので、高トルクの締め付けでコンプレッサーを動かすのが忍びなかったので、
今朝、続きの作業を経て終了♪
ついでにヤマハ純正ショートミラーに交換…
この先の季節、肩しか写り込まないかね?(笑)
フロントスプロケットのサイズアップで、どんなフィーリングでしょうかね?
(*^^*)
高浸透潤滑剤を塗布して置いても、一部のコマの動きが悪いためスプロケット・チェーン・ブレーキシューを同時に交換…
最大の難関と思われていた、フロントスプロケット32mmのナットも難無く取り外せました…
もぅ少し使用出来たような感じですが、フロントスプロケットを1T上げてみました。SRVの定番ですね♪
カシメ部の頭をサンダーで削って、専用工具で切り離し…
各部をグリスアップしながら組み上げ…
リアハブダンパー…
御臨終デス…
格安台湾製のブレーキシュー…
昨夜、深夜前の作業でしたので、高トルクの締め付けでコンプレッサーを動かすのが忍びなかったので、
今朝、続きの作業を経て終了♪
ついでにヤマハ純正ショートミラーに交換…
この先の季節、肩しか写り込まないかね?(笑)
フロントスプロケットのサイズアップで、どんなフィーリングでしょうかね?
(*^^*)
- 関連記事
-
-
プチ・メンテナンス!
-
キャブレターメンテナンス…
-
スプロケット・チェーン・ブレーキシュー交換…
-
久し振りのメンテナンス…
-
プチツーリング…
-
コメント