DC24V浴室換気扇…
早いもので今年もあと1ヶ月そこら…
冬の雨季に備えて、ソーラー蓄電システムを用いて、浴室換気扇システムでも作ってみようかと…
24V電源の制御盤用防滴ファンを100均タッパーに入れて一応防水…
空気の出入り口をホールソーで大穴を空けてます。
ソーラーチャージコントローラーを始めとするユニットボックスを、屋外の壁面に収めるために、廃材をコンクリートビスで打ち込んで…
防水PWMソーラーチャージコントローラーを始めとするユニットをウォルボックスに収めて設置…
バッテリーはお古の頂き物…
浴室の網戸に100均タッパー換気扇を取り付けるために、適当に寸法出し配置…
余り物のプラ板を挟んで、空気の取り込みが良くなればと…
プラ板に穴を空け、網戸を張り替えて完成!( ^^)/
浴室で煙草を吸って、その効果を確認…
その効果は…
良くわかりません…(笑)
換気扇から吐き出される風流は結構あるから、ある程度、効果はあるのかね…?
冬の雨季に備えて、ソーラー蓄電システムを用いて、浴室換気扇システムでも作ってみようかと…
24V電源の制御盤用防滴ファンを100均タッパーに入れて一応防水…
空気の出入り口をホールソーで大穴を空けてます。
ソーラーチャージコントローラーを始めとするユニットボックスを、屋外の壁面に収めるために、廃材をコンクリートビスで打ち込んで…
防水PWMソーラーチャージコントローラーを始めとするユニットをウォルボックスに収めて設置…
バッテリーはお古の頂き物…
浴室の網戸に100均タッパー換気扇を取り付けるために、適当に寸法出し配置…
余り物のプラ板を挟んで、空気の取り込みが良くなればと…
プラ板に穴を空け、網戸を張り替えて完成!( ^^)/
浴室で煙草を吸って、その効果を確認…
その効果は…
良くわかりません…(笑)
換気扇から吐き出される風流は結構あるから、ある程度、効果はあるのかね…?
- 関連記事
コメント