マキタ充電式草刈機カスタマイズ…

週末は何かとやりたい事盛り沢山なので…(笑)
出来れば、自宅前の畑の草刈り作業は、平日に済ませておきたいと…💦

そこで!出勤前後の時間で、草刈り作業を!( ̄^ ̄)
(ホントにやるのか!?)

で、たまたまのタイミングで、音の静かな充電式草刈り機、マキタ製のハイパワー36Vの充電式のうえに、あれこれアタッチメントを取り付けられるスプリット式草刈機 MUX362DWBXをヤフオク!で格安ゲット!




殆ど、使用感の無い草刈り機…
定価の30%で競ることなく落札!
(*^^*)

物が届いて、試運転。
草刈りし始めると数秒で止まる…?
また、草刈りし始めると数秒で止まる…💦

ジャンク品!

あらま…(T_T)

この草刈り機。刈り草が回転部分に絡まると逆回転で取り除く機能があります…
その機能ボタンを切り替えると、数秒で止まる事はありません…

が、回転刃で草が切れません!

おょ!?

回転刃が逆に取り付けられている!

前オーナーさん、刃の取り付け方の間違いを使えない草刈り機として出品したのか?

しかし、4stエンジンタイプも持っているが、小径ハンドルタイプのこのスプリット式タイプでは、除草作業の効率も悪く疲れてしょうがない…



そこで…4stタイプ同様に通常のU型ハンドルタイプにカスタマイズ!
と、数週間ヤフオク!の出物を探してましたが、充電式タイプの部品は、殆ど出物がありませんでした…(T_T)

で…互換性のありそうなマキタの製品を物色してみると…



コレダ!
何やらオフセットされた変形ハンドルに可変式のハンドルポスト!

行き着けのホムセンで部品発注!

ネジ一本まで単品扱いで、コントロールスイッチ回り総て組み上げとなりました…



6P防水カプラで配線加工…




カプラ加工後、うまくコード長が合わず、美しくありませんが、カプラを差し替えれば、小径ハンドル、U型ハンドル両方使用可能となりました。



コンパクトに収納可能!
4stタイプも同様にカスタマイズしよ!

さて…
平日出勤前後の静かな時間帯で、静かなモーター式の機械を用いた除草作業が可能になりますかね?(笑)



DC24V20WのLED投光器設置完了!
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

20W!でこんなに明るくなりますか?静音の草刈り機でナイター・・・・、いけません!やっぱり、夜は寝て、早起きでやってください。

No title

☆ドモドモ先輩!
DC投光器!かなり明るいですよ♪
チャーコンのモニター確認してみましたら、バッテリー電圧27Vで0.4A流れてました。
んーナイター草刈りはダメですか?(T_T)
明るいと、別の事やりたくなるものですから…(笑)