石油ボイラー交換…(その2)
自力修理に見切りを付けて、ボイラーリニューアル!
屋上の水タンクが、昼間のソーラーパワーで温められて生温いうちに、さっさーと、水浴びをして出発!
ホムセン最低価格の小型ボイラーを即お持ち帰りっ!
追加部品代別取り付け工賃二万円とか言われたので…(笑)
かってに闘いはじめて…
いつの間にか、
かってにくつろいでいる…
にょこにょこにょん…
そぉーーと、周辺を囲んで置きました…
その後、爆睡🙀
さて、古いボイラーを撤去し周辺を清掃…
冬場においてネズミの巣となり、その糞尿が堆積しており、水洗い後にハイター消毒!
既存の配管をベースに、水回りの配管を手直しして取り回していきます。
切り継ぎを重ねて、不足した必要資材を調達…
水回りの配管取り付け完了…
お次は、燃料系統の配管加工…
必要な長さにカットして、先端部をフレア加工…
おっ!綺麗にツバが作れました!
パイプベンダーを用いて曲げ加工…
地を這い壁に沿って!
芸術的にシンプルに銅管細工をしたかったのだが…
技術がありませんでした~(T_T)
オイルポンプのエア抜き作業…
完成!
配管接続部に灯油漏れ等無いか試運転中…
今夜から、熱々のシャワーで浴びれるのにゃ!♨
屋上の水タンクが、昼間のソーラーパワーで温められて生温いうちに、さっさーと、水浴びをして出発!
ホムセン最低価格の小型ボイラーを即お持ち帰りっ!
追加部品代別取り付け工賃二万円とか言われたので…(笑)
かってに闘いはじめて…
いつの間にか、
かってにくつろいでいる…
にょこにょこにょん…
そぉーーと、周辺を囲んで置きました…
その後、爆睡🙀
さて、古いボイラーを撤去し周辺を清掃…
冬場においてネズミの巣となり、その糞尿が堆積しており、水洗い後にハイター消毒!
既存の配管をベースに、水回りの配管を手直しして取り回していきます。
切り継ぎを重ねて、不足した必要資材を調達…
水回りの配管取り付け完了…
お次は、燃料系統の配管加工…
必要な長さにカットして、先端部をフレア加工…
おっ!綺麗にツバが作れました!
パイプベンダーを用いて曲げ加工…
地を這い壁に沿って!
芸術的にシンプルに銅管細工をしたかったのだが…
技術がありませんでした~(T_T)
オイルポンプのエア抜き作業…
完成!
配管接続部に灯油漏れ等無いか試運転中…
今夜から、熱々のシャワーで浴びれるのにゃ!♨
- 関連記事
-
-
スマホの内蔵バッテリー交換…
-
洗濯機は貯金箱?
-
石油ボイラー交換…(その2)
-
石油ボイラー交換…
-
水タンクの清掃…
-
コメント