SRVタイヤ交換…



ひびが入って劣化しているSRVのフロントタイヤ…
保険的な意味合いで前後交換致します。

細身のリムに履ける、そこそこハイグリップかつクラシカルなパターンといえば、TT100GP!
アローマックスGTよりスポーティーとか…?

しっかし、細いこと…



チューブ式のタイヤ交換って久し振り…
チューブバルブを外し、チューブ内の空気を抜くためにキチキチに巻き、空気を追い出し、バルブを組んで閉めます。
こうすれば、タイヤレバーを用いてタイヤを取付る際に、不要に膨らんだチューブを痛めるリスクが軽減出来るとか…



難なく終了!いいね!黒光しているタイヤって♪(*^▽^*)



続いてリアタイヤ…
ハブダンパーが劣化してました…
若干スプロケットハブにガタがありますが…
当面経過観察…



ブレーキシューの厚みも測定…4mm弱…
交換近し…



心配していたチューブも噛む事無く、前後共に難なく終了!



雨も上がった事で、給油がてら試乗…
濡れた路面なので、アベレージも上がらず…
でも、夜風が心地良かった(*´Д`*)
まだまだ単車に乗れる事の幸せを感じ、感無量デス!
関連記事

コメント

非公開コメント