雨水管カスタマイズ…(その1)
屋根の雨水の排水管がこの位置にあり、お隣に家屋が建って排水口が塞がれて、雨が降ると一面水溜まりとなります。
水溜まりが乾くまで湿度が高く、屋敷の中で一番不快感を感じる場所デス…(>_<)
そこで!屋敷外へ排水出来るように排水管を延長します!
インレット式のソケットを用いたら、面倒なペンキ剥ぎはいりませんがね…
古い排水管を再利用し、うまい具合に別の排水管を跨ぐ事が出来ました♪
(≧▽≦)
とりあえず、当面この場所の水溜まりを回避出来ます♪
あと二カ所改善を要する雨水管があります…(*_*)
水溜まりが乾くまで湿度が高く、屋敷の中で一番不快感を感じる場所デス…(>_<)
そこで!屋敷外へ排水出来るように排水管を延長します!
インレット式のソケットを用いたら、面倒なペンキ剥ぎはいりませんがね…
古い排水管を再利用し、うまい具合に別の排水管を跨ぐ事が出来ました♪
(≧▽≦)
とりあえず、当面この場所の水溜まりを回避出来ます♪
あと二カ所改善を要する雨水管があります…(*_*)
- 関連記事
-
-
目隠しカスタマイズ…(笑)
-
出勤前に軽く排水対策…
-
雨水管カスタマイズ…(その1)
-
壁の雨漏り補修…
-
お屋敷リフレッシュ!(垂れ壁塗装)
-
コメント