水道管直結型加圧ポンプ取り付け…(その1)
前回、屋敷内に排水される、屋根からの雨水管の配管延長にて、スペースが空いた所に…
こんな感じで、タッパーを保護ケース代わりにし、水道管直結型加圧ポンプを取り付けてみようかと…
非常にコンパクトなこのポンプ…
フロースイッチ付なので、蛇口を捻って
水道管内に流水を感知すると…
自動でポンプが動いて、強烈な水圧でシャワーが浴びれるぞっ❗(≧▽≦)
とりあえず、屋上タンクから落ちてくるメインの水道管に割り込ませて取り付け…
ポンプのエア抜きをして、シャワー浴びてみたよ…
o(^-^)oワクワク
いつもより、ほんの少し水圧が上がっただけ…
(^_^;)\(・_・) オイオイ
おまけに塩ビ管から水漏れ…
(^_^;)\(・_・) オイオイ
うーーん…
コンパクトかつ値段も安く、そこそこの水圧スペックがカタログ上あったけどなー
なんてこったい…(>_<)
メインの水道管では、加圧不足なんだろーなー
お次は、石油ボイラーへの給水経路に移設して取り付けてみようか…
こんな感じで、タッパーを保護ケース代わりにし、水道管直結型加圧ポンプを取り付けてみようかと…
非常にコンパクトなこのポンプ…
フロースイッチ付なので、蛇口を捻って
水道管内に流水を感知すると…
自動でポンプが動いて、強烈な水圧でシャワーが浴びれるぞっ❗(≧▽≦)
とりあえず、屋上タンクから落ちてくるメインの水道管に割り込ませて取り付け…
ポンプのエア抜きをして、シャワー浴びてみたよ…
o(^-^)oワクワク
いつもより、ほんの少し水圧が上がっただけ…
(^_^;)\(・_・) オイオイ
おまけに塩ビ管から水漏れ…
(^_^;)\(・_・) オイオイ
うーーん…
コンパクトかつ値段も安く、そこそこの水圧スペックがカタログ上あったけどなー
なんてこったい…(>_<)
メインの水道管では、加圧不足なんだろーなー
お次は、石油ボイラーへの給水経路に移設して取り付けてみようか…
- 関連記事
-
-
水道直結型加圧ポンプ取り付け…(その2)
-
洗面台の混合栓交換…(その2)
-
水道管直結型加圧ポンプ取り付け…(その1)
-
お屋敷ハブ&#128013;侵入防止策柵…
-
洗面台の混合栓交換…(その1)
-
コメント