月明かりのソーラーパネル…
太陽光発電を用いた売電でなく、自家消費型の蓄電システムをやってます…
昨日から見られる、日没後の電圧の推移…
ソーラーパネルが月明かりを拾って、弱電圧が観察されております…
昨日においては、日中雨空で十分な発電が無く、蓄電容量も僅かな状況でした…
日の出と日没付近のパネル電圧が低い時、蓄電池の電圧がグンと減ります…
完全な日没後には、蓄電池の電圧も上がりますが、この時間帯においては、大きな消費電力の家電品の使用は極力避けます…
今朝もそのような状況で、早朝気付かずにコーヒーを沸かしたところ、インバータの低電圧遮断…
昨日天候不良もあって、十分な蓄電容量が無かったのも原因ですが、パネルからの電流が流れない低電圧時、完全に遮断するカラクリを考えてみないとだ…
綺麗な満月🌕だにゃー😽
昨日から見られる、日没後の電圧の推移…
ソーラーパネルが月明かりを拾って、弱電圧が観察されております…
昨日においては、日中雨空で十分な発電が無く、蓄電容量も僅かな状況でした…
日の出と日没付近のパネル電圧が低い時、蓄電池の電圧がグンと減ります…
完全な日没後には、蓄電池の電圧も上がりますが、この時間帯においては、大きな消費電力の家電品の使用は極力避けます…
今朝もそのような状況で、早朝気付かずにコーヒーを沸かしたところ、インバータの低電圧遮断…
昨日天候不良もあって、十分な蓄電容量が無かったのも原因ですが、パネルからの電流が流れない低電圧時、完全に遮断するカラクリを考えてみないとだ…
綺麗な満月🌕だにゃー😽
- 関連記事
-
-
太陽光蓄電システム(祝)累計3000kWh発電…
-
ご家庭用気象ステーション設置!
-
月明かりのソーラーパネル…
-
11月の電気の地産地消量…
-
10月の電気の地産地消量…
-
コメント
No title
家のソーラーパネル6枚つないだら最大27V-36A…で1KW近くになりインバータが熱くなるので5枚で最大700W程度逆潮流のまま放置しています。
2017-12-15 12:34 syouta023 URL 編集
No title
2017-12-17 10:03 蓄電康禄屋 URL 編集
No title
2018-01-30 18:54 syouta023 URL 編集
No title
6枚繋ぎのパネルを活用されているようで良かったデス♪
それでも1000kWhもの電気を購入されているとは…
雪の降る地方は、エアコンによる暖房だとしょうがないですね…
石油ファンヒーターなら、エアコン以上に部屋が暖まりますが、灯油の購入と、何よりも、灯油の燃焼で、室内がクリーンな空気でない事が懸念されますしね…
自前の蓄電システムで、冬場の夜間エアコン稼働は厳しいデス…(>_<)
2018-02-02 20:31 蓄電康禄屋 URL 編集