駐車場わだち修理…
職場裏側の斜面の側溝修繕のついでに、職場の敷地内、トラックの出入りにより生じた『わだち』を直してみようかと…
わだちが生じた部分をはつって、最近お得意のコンクリートを流し込んで…
の…予定…
はつったアスファルトの残骸を、えぐれた側溝横に埋め戻して処分…
一石二鳥?
と…はつり作業までは、ポンポン拍子で進んだのだが、水がひかない…(>_<)
わざわざ、大きな水溜まりを作ったようなもの…(T_T)
周囲が斜面に囲まれている為に、地下から雨水が染み出してきます…
しょうがないので、排水を良くするためにドブ掃除!
頑張ってます!
一晩経って、改善が見られないので、斜面真下の湿地帯の排水改善…
砂利が敷き詰められているので、スコップが入らず…
ハツリ機でガッガッガッガ!と砕きながら、水路を作りました…
明日が楽しみ…
わだちが生じた部分をはつって、最近お得意のコンクリートを流し込んで…
の…予定…
はつったアスファルトの残骸を、えぐれた側溝横に埋め戻して処分…
一石二鳥?
と…はつり作業までは、ポンポン拍子で進んだのだが、水がひかない…(>_<)
わざわざ、大きな水溜まりを作ったようなもの…(T_T)
周囲が斜面に囲まれている為に、地下から雨水が染み出してきます…
しょうがないので、排水を良くするためにドブ掃除!
頑張ってます!
一晩経って、改善が見られないので、斜面真下の湿地帯の排水改善…
砂利が敷き詰められているので、スコップが入らず…
ハツリ機でガッガッガッガ!と砕きながら、水路を作りました…
明日が楽しみ…
- 関連記事
コメント