グワシっ!
グワシっ!
起床時に右手中指と薬指が開けない…
左手で、そっと伸ばしてあげる事から1日が始まります。
そんな症状が出て1ヶ月ほど経ちますが、殆ど改善しないので、色々な所用を絡めて整形外科受診…
中指を曲げる都度、パキッ!パキッ!と、音をあげるので、軟骨がすり減って、将来バイクが乗れなくなるのでは?
などと、心配をよそに、暫くの期間テーピングのみの処方で済みそうです。
年明けに、公私共にコンクリート遊びしていたからだなーー
起床時に右手中指と薬指が開けない…
左手で、そっと伸ばしてあげる事から1日が始まります。
そんな症状が出て1ヶ月ほど経ちますが、殆ど改善しないので、色々な所用を絡めて整形外科受診…
中指を曲げる都度、パキッ!パキッ!と、音をあげるので、軟骨がすり減って、将来バイクが乗れなくなるのでは?
などと、心配をよそに、暫くの期間テーピングのみの処方で済みそうです。
年明けに、公私共にコンクリート遊びしていたからだなーー
コメント
No title
無理はなさらず療養してくださ胃
2018-04-21 11:03 - URL 編集
No title
ここ、ひと月程自粛していましたけどねー
まぁ、ぼちぼちと…
2018-04-21 12:07 蓄電康禄屋 URL 編集
No title
私も右手の中指もう5年以上、最近では朝起きて自力で戻せないことがあります引っかかるのはもう一つ下の掌のところ、特別痛くはないのですがすっきりしませんね
https://www.youtube.com/watch?v=FvqpEIlxJGE
ここの先生の手術がよさそうです。
数回近所の病院に行ったのですが注射で治るが3回までとか言ってました、塗り薬をくれておしまいですね。
仕事柄、ペンチ・ドライバー・など握りしめると悪化するようです、飲みすぎも悪そう・・・。お大事に。
2018-04-30 08:27 syouta023 URL 編集
No title
先輩もバネ指ですか?
日常生活に少しばかり、不自由感じますねー
ひと月経っても改善しないので、最初は、指の軟骨が磨り減ったのかと思ってましたが、何てことない養生しておけば治るとのこと…
その養生がなかなか出来ない、利き手右手の中指…
ゴールデンウィークをたっぷり楽しんで、養生する事と板します。
先輩もお大事に!(●^o^●)
2018-05-03 09:52 蓄電康禄屋 URL 編集