雨樋設置…(その2)
ミニミニタイフーン🌀が去って、台風一過☀
かなりまとまった雨をもたらしたミニミニタイフーン…
玄関屋根と雨樋の隙間から、雨水がポタポタ落ちるのを確認出来ましたので、余り物のコーキングで隙間を埋めました…
屋根に沿って目立たないように、90°エルボーを使用して迂回路を設置…
柱に沿って、落として…
末端処理は、また次回…
本番台風直撃の際、こんなペラペラ雨樋だと飛ばされるな…
ふと…そぅ思ったりしました…☁
かなりまとまった雨をもたらしたミニミニタイフーン…
玄関屋根と雨樋の隙間から、雨水がポタポタ落ちるのを確認出来ましたので、余り物のコーキングで隙間を埋めました…
屋根に沿って目立たないように、90°エルボーを使用して迂回路を設置…
柱に沿って、落として…
末端処理は、また次回…
本番台風直撃の際、こんなペラペラ雨樋だと飛ばされるな…
ふと…そぅ思ったりしました…☁
- 関連記事
-
-
ドラム缶焼却炉…
-
水タンクの清掃・消毒…
-
雨樋設置…(その2)
-
雨樋設置…
-
水道直結型加圧ポンプ取り付け…(その3)
-
コメント