SRX タンク内の錆処理…(その1)
SRV250Sのメンテナンスが落ち着いたところで、本命SRXのレストア再開!
長期放置…たしか20年近くかなー?(@_@)
ガソリン抜いて、2サイクルのオイルでタンク内部の錆止めをしていたつもりでしたが…
ご覧のとおり…(>_<)
そこでっ!恐らくタンクリペア最強と思われるPORのタンクリペアキットにて錆を根絶させてみよう!
安物のガムテープで目張り…
とりあえず、二枚重ねで…
食器洗剤を入れて何度もしつこくタンクを振り回して、タンク内の錆を排出…
錆取り剤の効果を発揮するため、
熱湯を注いで、タンクを温めます…
温まったころに排出…
キットに含まれる錆取り剤マリンクリーンを一本…
そして、同量の熱湯約1リットルを入れ、給油口を目張りしタンク内のマリンクリーンを内部全体行き渡るように、約30分ほどタンクを回し続けます。
タンクを回しているうちに、タンク内からカサカサと音が…
溶剤が効いて、錆の層が剥げているみたいです。
しかし疲れました…
タンク二個施工しております…(@_@)
その後、約一時間越しに向きを変えて、タンク内のマリンクリーンに浸します。
タンク二個施工中です…
要の錆取り…
万全を期するため、適度に転がしながら置き方を変え、タンク内全面がマリンクリーンに浸かるように、明日まで放置します…
長期放置…たしか20年近くかなー?(@_@)
ガソリン抜いて、2サイクルのオイルでタンク内部の錆止めをしていたつもりでしたが…
ご覧のとおり…(>_<)
そこでっ!恐らくタンクリペア最強と思われるPORのタンクリペアキットにて錆を根絶させてみよう!
安物のガムテープで目張り…
とりあえず、二枚重ねで…
食器洗剤を入れて何度もしつこくタンクを振り回して、タンク内の錆を排出…
錆取り剤の効果を発揮するため、
熱湯を注いで、タンクを温めます…
温まったころに排出…
キットに含まれる錆取り剤マリンクリーンを一本…
そして、同量の熱湯約1リットルを入れ、給油口を目張りしタンク内のマリンクリーンを内部全体行き渡るように、約30分ほどタンクを回し続けます。
タンクを回しているうちに、タンク内からカサカサと音が…
溶剤が効いて、錆の層が剥げているみたいです。
しかし疲れました…
タンク二個施工しております…(@_@)
その後、約一時間越しに向きを変えて、タンク内のマリンクリーンに浸します。
タンク二個施工中です…
要の錆取り…
万全を期するため、適度に転がしながら置き方を変え、タンク内全面がマリンクリーンに浸かるように、明日まで放置します…
- 関連記事
-
-
SRX タンク内の錆処理…(その3)
-
SRX タンク内の錆処理…(その2)
-
SRX タンク内の錆処理…(その1)
-
SRXヘッドオーバーホール…
-
ピストン点検…
-
コメント