お色直し…(その1)
ゴールデンウイーク頃にマフラー周辺に磨きを入れてからか…
プチレストアへの流れとなりました…
たしか、ステージアが不調となり、SRVを借りっぱなし…💦
なので、精一杯お手伝いさせてもらいます!(笑)
さて、はじめにガムテープで養生…
勇ましく馬乗りになって、オービタルサンダーで錆の瘡蓋を除去…
錆と、へこんだ部分にパテ入れ…
黒錆への転換処理は、先に終えてます…
作業を引き継いで、パテ研ぎと足付け…
ガムテープのマスキングを剥がしたところ、ラインテープも一緒に剥げてしまいました…
あらま…💦
近似色のブルメタのみを塗装するつもりが、ベージュのツートンまで塗装となりました…(T_T)
作業の引き継ぎ後は、地道な修行…
バフ掛け!
鏡面加工でなく、アルミ錆を落として軽くバフを当てる程度で良いとのこと…
プチレストアへの流れとなりました…
たしか、ステージアが不調となり、SRVを借りっぱなし…💦
なので、精一杯お手伝いさせてもらいます!(笑)
さて、はじめにガムテープで養生…
勇ましく馬乗りになって、オービタルサンダーで錆の瘡蓋を除去…
錆と、へこんだ部分にパテ入れ…
黒錆への転換処理は、先に終えてます…
作業を引き継いで、パテ研ぎと足付け…
ガムテープのマスキングを剥がしたところ、ラインテープも一緒に剥げてしまいました…
あらま…💦
近似色のブルメタのみを塗装するつもりが、ベージュのツートンまで塗装となりました…(T_T)
作業の引き継ぎ後は、地道な修行…
バフ掛け!
鏡面加工でなく、アルミ錆を落として軽くバフを当てる程度で良いとのこと…
- 関連記事
-
-
お色直し…(その3)
-
お色直し…(その2)
-
お色直し…(その1)
-
足付け作業…
-
トコトコぷちツーリング…
-
コメント