O'cell社製リン酸鉄リチウムイオンバッテリー復活なるか?

某蓄電システム屋さんから購入した、O'cell社製のlifepo4リン酸鉄リチウムイオンバッテリー40Ahモデル…

完全オフグリッドの我が家において、鉛蓄電池からのステップアップの目的で、大枚はたいて購入しましたが…

中華製トランス式インバーター内部発火を経て、車庫の片隅に放り込んで置いてましたが、高価な蓄電池ゆえに、また使えないものかと…
悪あがき…(笑)



車庫含め屋内で実験するのも恐ろしいので、畑でしばし様子を見ることに…



18V系ソーラーパネルを四枚直列に繋げて様子見…



パイプの影が落ちていたり、望むパネル電圧が得られないので五枚に増やして、パイプ棚の上に仮固定…
台風🌀が来ると、また面倒だ…(笑)

賢いチャージコントローラーのログを見てみると、やはり最大バッテリー電圧70V越えを記録…
しかも、割と良いお天気☀においてもフロートチャージ域にも届いていない…

完全日没後の電圧49V?
なんだこれ?

一部のセルがまだ眠った状態のようね…
( ^.^)( -.-)( _ _)
関連記事

コメント

非公開コメント