ドラム缶焼却炉…
毎年溜まってまいく書類…
特に個人情報の記載の無い、書類は古紙販売へ持っていきますが…
個人情報やら取引先への請求・領収書関係の書類が厄介…
コストを掛けて書類の処分を行うのも…
って事で、跡形が無くなるまで焼いてしまおう❗無かった事にしよう!…
書類取り扱い規定に準じて、処分可能な書類10年以上分…(>。<)
では無いけど…
畑の片隅で邪魔になっていたドラム缶を持ち込んで、焼却炉でも作ってしまおう❗
密閉容器の中で燃やす為の空気穴を開けまくります…
煙突の差込口に合わせて、マジックで形取りして、マジック線の上から、細かいピッチで穴を空けまくります…
ドリル穴と穴の間をサンダーでちょいちょいつついて、煙突の穴をくり抜きました…
適当に切り抜いた書類投入口…
蝶番をビス止め…
試運転…
炎の勢いが足りないような…
更に穴を空けまくって…
まぁ、こんなもんかねー
ここ数日、夕方から書類を焼きながら、土砂で埋まった側溝整備…
職場敷地内の草刈り等して、汗を流して脂肪燃焼しております❗🔥
しかしながら、ちっとも痩せない…
特に個人情報の記載の無い、書類は古紙販売へ持っていきますが…
個人情報やら取引先への請求・領収書関係の書類が厄介…
コストを掛けて書類の処分を行うのも…
って事で、跡形が無くなるまで焼いてしまおう❗無かった事にしよう!…
書類取り扱い規定に準じて、処分可能な書類10年以上分…(>。<)
では無いけど…
畑の片隅で邪魔になっていたドラム缶を持ち込んで、焼却炉でも作ってしまおう❗
密閉容器の中で燃やす為の空気穴を開けまくります…
煙突の差込口に合わせて、マジックで形取りして、マジック線の上から、細かいピッチで穴を空けまくります…
ドリル穴と穴の間をサンダーでちょいちょいつついて、煙突の穴をくり抜きました…
適当に切り抜いた書類投入口…
蝶番をビス止め…
試運転…
炎の勢いが足りないような…
更に穴を空けまくって…
まぁ、こんなもんかねー
ここ数日、夕方から書類を焼きながら、土砂で埋まった側溝整備…
職場敷地内の草刈り等して、汗を流して脂肪燃焼しております❗🔥
しかしながら、ちっとも痩せない…
- 関連記事
-
-
農機具倉庫作成…(その2)
-
農機具倉庫作成!(その1)
-
ドラム缶焼却炉…
-
水タンクの清掃・消毒…
-
雨樋設置…(その2)
-
コメント