HKS車高調・nismoリアアッパーリンク交換…
先日、ヤフオク!中古のHKS BNR32フロントサスペンション交換後、初の高速道路利用…
抜けきったノーマルリアサスペンションとのダンピングバランスが悪く、怖い思いをしたので三連休を利用して交換する事に…
複数オーナーを渡り歩いて、今年二十歳を迎えたこの車、足がガクガクの御老体…
ホントは、フロントのブッシュの打換えもしたかったのだが…
恐らく今回の連休で終えるのは無理…😿
晴れ☀の筈の天気予報が、はるか南の方から接近してくる台風の影響でか、崩れてきてます…
雨が降っていますが、窓全開!
カギの置き場所がわからん❗😡
良く有る事さ…(´ー`)
さて、雨が上がったところで作業開始!
ヤフオク!中古で手に入れたBNR32 HKS車高調…
260RSへの流用について、フロントは、ボルトオンで取り付け可能…
さて、リア周りは…
シェルケース全長の長さが足りません…
では、何故32GTR用の中古サスセットを購入したのか?
リアのピロアッパーが必要なので♥
リアのピロアッパーの単品ヤフオク!出品など、なかなか無い…
あっても高額…セット品を狙う方が安い…
なので、中古サスペンションフルセットに狙いを定めてゲット!
全長調整式フルアジャスタブルのハイスペックの仕様が最近のトレンドゆえに、高さの調整のみの型遅れのサスペンションは、割と安め…
お目当てのBNR32用 HKS ハイパーダンパーシリーズ!
細めの経線のスプリングが付いていたので、ためらわずにポチッとな!(笑)
そして、別にBNR34用を調達…
いい感じの長さ…
減衰調整まで付いているし!
んでもって、ここんとこプレミア価格の34GTRゆえに、金持ちのオーナー様は、金色テカテカオーリンズを始め、フルアジャスタブルくわんたむ等々、高額車両価格に見合う、高額な煌びやかな足まわりがお好みみたい。
おかげ様で♪大した調整機能の無いこのての旧式サスペンションは、これまた安い!
各々のサスペンションをバラして、32GTRのピロアッパーと、おそらくバネレート6kgの意味合いで書かれている、柔らかめのバネを用いて組み上げ…
取りあえず、ヘルパースプリングのリングナットを50mm上げた位置にセット…
ついでに、ヤフオク!タイトルと商品内容が意図的に違って、騙されて購入した商品、ニスモ製リアアッパーリンク後ろ側も交換…
33GTRホイールに履かせたタイヤがサスに干渉するので、仕方無く5mmスペーサーで外に逃がす…
とても面倒そうな、リアのAアームの交換は、また次回…
体力的に一気に取り替えるのは無理…
僕も御老体の身…😿(笑)
体感的に若干リア下がり…
さて、リアを上げるか?フロントを下げるか?
畑の草刈りより重労働なんだょなぁー(笑)
抜けきったノーマルリアサスペンションとのダンピングバランスが悪く、怖い思いをしたので三連休を利用して交換する事に…
複数オーナーを渡り歩いて、今年二十歳を迎えたこの車、足がガクガクの御老体…
ホントは、フロントのブッシュの打換えもしたかったのだが…
恐らく今回の連休で終えるのは無理…😿
晴れ☀の筈の天気予報が、はるか南の方から接近してくる台風の影響でか、崩れてきてます…
雨が降っていますが、窓全開!
カギの置き場所がわからん❗😡
良く有る事さ…(´ー`)
さて、雨が上がったところで作業開始!
ヤフオク!中古で手に入れたBNR32 HKS車高調…
260RSへの流用について、フロントは、ボルトオンで取り付け可能…
さて、リア周りは…
シェルケース全長の長さが足りません…
では、何故32GTR用の中古サスセットを購入したのか?
リアのピロアッパーが必要なので♥
リアのピロアッパーの単品ヤフオク!出品など、なかなか無い…
あっても高額…セット品を狙う方が安い…
なので、中古サスペンションフルセットに狙いを定めてゲット!
全長調整式フルアジャスタブルのハイスペックの仕様が最近のトレンドゆえに、高さの調整のみの型遅れのサスペンションは、割と安め…
お目当てのBNR32用 HKS ハイパーダンパーシリーズ!
細めの経線のスプリングが付いていたので、ためらわずにポチッとな!(笑)
そして、別にBNR34用を調達…
いい感じの長さ…
減衰調整まで付いているし!
んでもって、ここんとこプレミア価格の34GTRゆえに、金持ちのオーナー様は、金色テカテカオーリンズを始め、フルアジャスタブルくわんたむ等々、高額車両価格に見合う、高額な煌びやかな足まわりがお好みみたい。
おかげ様で♪大した調整機能の無いこのての旧式サスペンションは、これまた安い!
各々のサスペンションをバラして、32GTRのピロアッパーと、おそらくバネレート6kgの意味合いで書かれている、柔らかめのバネを用いて組み上げ…
取りあえず、ヘルパースプリングのリングナットを50mm上げた位置にセット…
ついでに、ヤフオク!タイトルと商品内容が意図的に違って、騙されて購入した商品、ニスモ製リアアッパーリンク後ろ側も交換…
33GTRホイールに履かせたタイヤがサスに干渉するので、仕方無く5mmスペーサーで外に逃がす…
とても面倒そうな、リアのAアームの交換は、また次回…
体力的に一気に取り替えるのは無理…
僕も御老体の身…😿(笑)
体感的に若干リア下がり…
さて、リアを上げるか?フロントを下げるか?
畑の草刈りより重労働なんだょなぁー(笑)
- 関連記事
-
-
ステのmomoステ交換…
-
車高調整…
-
HKS車高調・nismoリアアッパーリンク交換…
-
タイヤ・サス交換…
-
親水ドアミラーフィルム!
-
コメント