ステのmomoステ交換…
ステージアに装置されております、経年劣化が進みまくった、日産純正momoステアリング…
高温多湿とか、悪い環境になると…
ポロポロと、レザーかすが落ちます…
車の操作で常に握っているハンドルゆえに、これが痛んでいるとね…
と、いったところで、いつもの在宅ポチ!システム😁ヤフオク!で調達致しました♪
日産純正momoステアリングの交換作業…
まずは、エアバッグ作動防止のため、バッテリーのマイナス端子の切り離し…
ついでに、バッテリーの健康診断…
加齢度(内部抵抗)が進んでいますが、まだまだ大丈夫!
ヤフオク!で調達しましたmomoステア…
エアバッグ付きの商品タイトルでしたが、肝心のエアバッグインフレーターが付いておりませんでした…
タイトルにエアバッグ付き!
しかし、インフレーター欠品の表記無し…
出品者に問い合わせたところ、欠品表記するべきでした…返品返金対応致しますとのこと…意図的ですね…
ギアプーラーで古いハンドルを抜き取って…
調達中古momoステを装着…
調達ステアには、エアバッグインフレーターが無いので、古い方のハンドルカバーを装着…
これで、わくわくするような感覚を握りしめて、楽しくドライビング出来ます!
- 関連記事
コメント