直線番長見学…

一年で一番過ごしやすい季節!
ほぼ、台風に邪魔される事無く、主催者側は野外イベントを行えますネ♪
さて、今週末行ってまいりました!



南の島の北東の島で行われた、直線番長レース!



フェリーに彼女のSRVを載せて、島内観光も踏まえてのプチ船旅♪



やる気満々のRB26DETT搭載機!



おむすび山ロータリー勢!



四枚ドアのB110とSAセブンとの対決!



1300HPのモンスターBNR32GTR!
0から200mのコースレイアウトにて、6秒後半台!
確か、島の600mの離着陸場をお借りしての1/8mile(約200m)コースレイアウト…

スタート→ゴール200mでも、終速200km/hを越えるクラスも有るとの事で、600mの直線舗装路であっても400mの本格的ドラッグレースは難しいみたいですね…てか、危険過ぎる!
ドラッグ用に舗装されたコースでもないので、何かあるとホント、回って!飛んで!とんでもない事に…




夕飯は、地元の居酒屋さんで豪華な和牛のたたき!♥
他、取れたてのお刺身やらで、今年一年で一番美味い料理を堪能致しました♪😽








レース終了後の、島内観光!
良く晴れた日で、バイクを持ち込んで良かった!



お宿の壁に掛かった沖縄の紋章…
我が一族の家紋もありました♪



公園で見掛けた照明電源として、多結晶パネルを埋め込んだ街灯…
いいねー♥



帰りのフェリーでゲートオープン待ち…

五体満足の身体も、年々老け込んで行くであろうし、リミットまで後20年…❓

色々楽しみたいネ♪😽
関連記事

コメント

非公開コメント